いま気になってること

「仕事が速い人」云々ではなく当たり前過ぎのことですって!


https://diamond.jp/articles/-/343757

「仕事が速い人」は、仕事を頼まれたらまず相手の期待値を確認します。その上で、相手の期待値を少しだけ超えることを意識しています。ここでいう期待値とは、「どのような課題を、いつまでに、どうやって解決して欲しいか」です。


あのー、『アジャイル』による仕事については、大賛成なのですが、この記事だけに限ると、「根本的におかしいんじゃね」って思わされました。


  一番大切なのは「提供価値」

よーく考えてみてください。

仕事ってのはもちろん、速くやればいいもんなんかではないのは、「当たり前」のことですよね。

私は仕事を頼まれた際に、常に最初に考えることは、その仕事を頼んできた人にとって「提供価値」があるものを創り出せるかということです(冒頭の記事の最後には類似したことが示されています)。

それが何かということを考え、そのためのアルゴリズムをまずは考えます。

もちろん、そのアルゴリズムにおいては、超速で成果を出すことも「当たり前」に考えますよ。

ただそれは、その「提供価値」にあまり意味を感じない時が多いです。

よくあるパターンは、カスタマーにとってなんの「提供価値」もない計画とかですね。


  次に大切なのは「責任放棄」しないこと

そして、次に大切なのは、絶対に「責任放棄」しないことです。

これもよく見受けるんですが、何かトラブルがあると、すぐに群れて誰かのせいにしちゃう人がいます。

いやいや、自分にも責任は絶対にあるんですから。

他人がに全部責任があるなんてことは、この世にほとんどありません(犯罪やいじめを除く)。

これも「当たり前」ですよね。


  AIに頼らない「イノベーション」が大事

私が、たとえば前述のカスタマーにとってなんの「提供価値」もない計画に携わる場合、「あー、どうでもいいよー」って思っちゃいます。

なぜかと申しますと、そんなことよりもっと違う素敵な「イノベーション」を考えたいからです。

「イノベーション」を創り出せることであれば、そこには「速さ」なんかよりも大切なことがあります。

それは、この世にはない、人の真似っこなんかではない、AIでは導き出せない「オリジナリティ」ですよね。

なので、「速さ」を一番に考えて仕事をすることについて、私は以下のように否定的になっちゃうんですよ。


そんなのどうでもいいじゃん


♪人に嫉妬するそれって小物じゃん したきゃしてていい眼中ないわ♪


以上になります。


【関連する過去の投稿】

https://ameblo.jp/orokadaneningenwa/entry-12841711340.html

https://ameblo.jp/orokadaneningenwa/entry-12826872969.html


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する