いま気になってること

素晴らしい「SHEカンファレンス」が注目されないのはなぜ?


https://ameblo.jp/orokadaneningenwa/entry-12848152155.html

昨日(2024年4月13日)の投稿で、「SHEカンファレンス」の素晴らしさについて、言葉足らずながら紹介させていただきました。

https://www.sheconference.no/kopi-av-she-2024

しかし、「SHEカンファレンス」自体が、日本の社会ではまったく注目されていないんです(°̥̥̥̥̥̥̥̥Д°̥̥̥̥̥̥̥̥ )

このように、「SHEカンファレンス」で検索してみると、私の投稿なんかが、なんと5番目にヒットしちゃうんですから、これじゃあヤバいっすよ。

まあ、ただの妄想でしかないとは思うんですが、こういうことが広まると嫌な人達の「圧力」が働いてたりするのかなーなんて、勘繰ってしまいますよね。

再喝になってしまい恐縮なのですが、以下の意見とか「サイコー」でしょー(..◜ᴗ◝..)

こうなると、いったい何が嫌なんだろーなー?

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bdf93a3b0802462c2f1307c4a75ff9a453534227

社会貢献を目指すリーダー、経営者、投資家にとっては必見のイベント

  • デジタル化により人とのコミュニケーションが減り、「意見が合わない」ことを嫌がる人が増えた。しかし、「他者から学ぶ」ことこそが「ダイバーシティ」につながるのであり、「意見が違っていても、いい」社風を育てていかなければならない
  • 「意見が同じグループ」を作らないように。自分たちの同じような声しか響かない風船の中にいてはだめ
  • 社員は給料よりも「新しいことを学ぶ」ことに飢えている
  • 社員の「学びたい飢え」に、企業は気づき、応える必要がある
  • しかし、現代のライフスタイルでは学び直しの時間がない。政府は率先して対策を立てる必要がある
  • AIには不可能な「人間性」「感情面」が豊かな人材がより必要とされる
  • リーダーはさらに「人らしさ」が求められるようになる
  • テクノロジーに囲まれて育つ子どもにどう向き合うか。もっと創造性や想像が豊かな子どもに育てるには?
  • 先生たちがAIに対して、どうしていいか分からずに当惑している。この状況をなんとかしないと、子どもたちが不公平な環境下で育つことになる
  • ダイバーシティやインクルージョンのためには規制が必要なように、AIにも規制が必要である

♪躊躇わないで 1秒過去さえ Fading Now run it run it run it All day♪


以上になります。


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する