おはようございます(^^*)
お久しぶりで~す♪
今日から9月、みなさま猛暑の夏を乗り切られましたでしょうか?
このお花は夏水仙です。
今年はとても背が高く1m以上、茎も太かったですね。
※山頭有草体(立華十躰) 池坊
秋の美しさを一瓶に描くように生けられた作品の数々。
すすきは水がさがりやすい花材ですが。
空間に葉が伸びやかに表現されています。
温故知新、今も大切に伝えられている花の姿に感銘を受けます。
京都の地で研鑽を積まれている先生方です。
生け花は生涯に亘って極める厳しい華の道。
御覧頂ければ幸いです。
ゆきは夏太りをしてしまいました(>_<)
昔から夏バテはしたことがないんですけども。
寝つきが良いので横になれば5分程で熟睡モード。
これだけがゆきのとりえですね。
どこでもすぐ眠れてよく食べる。
夏に食欲がないのと言ったことがありませんもん。
考えてみると。。。
スイカではないかと♪
あと枝豆ですね、疲労回復を助けているように思うんです。
今年は山形産の尾花沢スイカを予約で取り寄せました。
きめ細かくてシャキッとした歯応えと甘さ。
極上の美味しさでした♪
スイカの効用なるものが書かれていましたので。。。
シトルリン・リコピン・カロチン・ビタミン・カリウムが豊富に入っているとか。
リコピリンはトマトの1.4倍含まれていて吸収がよいそうです。
シトルリンは血管の流れを良くするので、動脈硬化を防ぎ疲労回復に役立ちます。
夏バテしそうな時には良いと思いました。
夏の終わりの思い出、小径に咲く向日葵
♪ピンク色のジニアは今咲いてます。
これはニラのお花なんですね♪
星形のお花が可愛らしいです。
星形のお花が可愛らしいです。
ヤマゴボウです。
実が熟すと下のように濃い紫色へと変わります。
美味しい山形産の尾花沢スイカ♪
8月の中旬頃からの予約ですね。
8月の中旬頃からの予約ですね。
★
新品のPCを購入しました♪
今、三台充電中です。
左側の白いPCがdynabookのWindows8.1でぇー
来年そうそうMicrosoftのサポートが打ち切りとなります。
まだまだ使えるんですけども、バージョンアップはしません。
手前の黒いPCが今回購入した、富士通です。
今までいろいろな国産メーカーを使いましたがはじめてです。
20年以上前に友達の富士通PCを頼まれてメンテナンスした事があります。
印象的には頑丈そうなボディー!
SONYと比べると野暮な感じがしたんです。
でもねぇー
今回のはスタイリッシュ♪
随分変わったのねと思いました。
ネット購入は箱から出すまでわからないのが正直なところです。
良かった!
スペックはちょっとねと言う感じですが。。。
昨日届いて早速セットアップしました。
まだデータは移行してません。
実はこれを買う前にNECのWindows11 Wi-Fiを購入したんです。
ところが梱包を解いて本体を出して気が付きました。
新品なのに小さな凹みがいくつか(-_-;)
じっと見つめないと分かりにくいですね。
それで販売ショップとNECの両方に連絡をしたのですが。。。
両方が引き取らないんです。
もうすでにお客様登録を済ませていましたから。
結果的には販売側が引き取ったかたちです。
これがネット購入での難しさかと思いました。
はじめての経験でした。
NEC側の対応がとても悪かったですね。
中国企業の傘下に入ったとは聞いていましたが。
NECはコンピュータースクールで最初に使った記憶があります。
当時は大変高性能でレベルが高いPCでした。
円安でノートパソコンは値上がりしているとか聞いてます。
だいたい値段は上がったり下がったりでぇー
9月のはじめ頃までが買い時かもしれません。
台風の進路が気になるところです。
超大型台風は困りますね(-_-;)
様子をしっかりと見ていてくださいね。
今日も変わらずお立ち寄り頂いて有難うございます。