こんにちわ♪
今朝は晴天、青い空が広がってます(*^^*)
夕べは冷たい雨が降っていたので雨戸を閉めて熟睡。
朝まで眠りが深くて、昏睡状態みたいに爆睡だったようです。
毎朝鶯の声で起こされてます。
起きてから思い出したんですけども(-_-;)
みんニャのお部屋、大丈夫だったかしら?
マズッ!
毛布もブランケットもかけてあげてなかったんです。
寝るまでエアコンを入れてあって、忘れちゃってぇー
朝、みんニャからブーブー言われてしまいました。
さぶ~いじゃろうが。。。
GWは楽しまれましたか?
気温が低かったように思えますね。
でも各地の様子を見ると人・人・人の波!
梅雨が来てますのでお庭も自宅内も準備をしてました。
でもまだ半分敷き藁を倉庫へ取り入れてません(>_<)
GWはかりんとうを食べながら映画を観る予定だったんです♪
ところがネット発注したかりんとうが来なくてぇー
考えてみると。。。
子供の時はアイスもチョコも食べてたのに(^.^)
かりんとうの存在を知らなかったんです。
最近その美味な味に魅せられてしまい♪
だって美味しいんですもん!
いろいろ購入しては食べ比べしてます。
そのうちかりんとうの食レポが書けそう('ω')ノ
釣鐘水仙、ユリ科の山野草です。
白い花はスズランのようで可愛らしいですね。
雨の中白い躑躅の開花です。
一番上のお庭の奥に捨てられた躑躅。
ヨコハマの造園会社が枯れていると誤判断した植木です。
今年もたくさん咲いてくれてますね。
三つ葉躑躅の長い花の種類だと思うんです。
玄関近くにあるのは丸い花の形で既にお花は終わりました。
ウツギの花です。
オオムラサキと一緒にお玄関に生けてあります♪
今年大きさが六畳程あるオオムラサキの葉が真っ茶色になって枯れました。
移植して最大の危機と思い(-_-;)
どうしたもんじゃろうかと悩んでたんです。
これだけ大きな木が枯れたら。。。
雨が多くなりましたよねぇー
息を吹き返してくれたようです♪
思いがけず花が咲いて(≧◇≦)
寒かったですものね!
出番を知ってますね(^^*)
カタツムリ君が紫陽花の葉に登場です。
サカタの種を植えてみました。
アメリカ産って書いてありますが。
いろいろな葉の形の新芽が出始めてます。
どんなお花が咲くのか?
ちょっと楽しみ♪
ニャーの巣!
敷き藁を撤去出来ない理由の一つです。
僕のベットって言われちゃっててぇー
外の猫のプーちゃんはここが夜は定番コース。
★
昨日イオンネットスーパーから食料品が届いて仕分け。
GW前は全然品物がなくなってました。
特に生鮮食品でお肉やお野菜などなど。。。
GWに入ってなんとかやっと発注出来ましたけども。
冷蔵庫の中が空っぽでぇー
今日のランチは焼肉とマッシュポテト♪
デザートは牛乳と甘夏。
ただ今制作中です(^.^)
国際ニュースもランキングからかなり落ちてしまいました。
やはり例の31か国だったでしょうか、日本が含まれてなくてぇー
日本国民としてはショックだったのかもしれません。
それにしても決着がつかない戦争で長引いてますね。
国民が気の毒です!
本日もお立ち寄り頂いて有難うございました。
GW疲れありませんか?
どうぞ体調に気を付けてお過ごし下さいね('ω')ノ
10日間の連休明けは厳しいですねぇー