今年もまた一枚、ダメになりました(/ω\)ウルウル
雄猫4匹ですからねぇー
もうしがみつくやら、登って来るやらぁー
Tシャツに登山するなと言ってるんですけども。。。
話を聞いてないです(>_<)
穴だらけですぅー
横なんて大きく切れてしまって、でも丁度良さそうにそこへ足をかけてぇー
ゆきの頭の上まで登り詰めるんです(^_^;)
来年はいい年齢のニャンコになるんですから、止めて欲しいですね!
まだ振り返るのにはちょっと早過ぎますけどもっ。。。
あと二週間程で新年が来る事を考えて('ω')ノ
波乱万丈の一年でしたぁー
災難、災難、また災難(@_@)
こんな一年があるのかしら?
そんな思いでやっと通り過ぎようとしている2017年!
年の初めから、家のリフォームの施工ミスと施工不良と瓦を割られ(>_<)
3社相見積もりを取って、一番年配者でキャリアの長い方にお願いしたのに。。。
思いがけなかったです、消防団員と言うキャッチフレーズに安心してしまった結果ですぅー
そしてぇー
ストーカー行為に悩まされました((+_+))
未だその男はごくごく近所に住んでいて、気が許せない状況ですぅー
警察、不動産会社、アパートの持ち主の方には話をしてあります!
ただ家賃の滞納でもしないとなかなか出て行ってもらえないらしいですねぇー
アパートの男性の持ち主は話を聞いて、笑ってました。。。
ゴールデンウィークのはじめに、家で倒れて救急搬送されましたぁー
救急車、乗り心地最低ですね(-_-;)
原因は疲れ、疲労困憊だったんですぅー
夏の暑さの終わり頃、デーモン達のお部屋のエアコンが壊れましたぁー
あじゃー
みんなの不安そうにエアコンを見上げる様子。。。
でもすぐにダイキンへ連絡をして対応してもらえましたぁー
あれだけの暑い日が続いたのに、工事終了日の夜からは暖房が必要なぐらいにさぶくなって(+_+)
間に合って良かったですぅー
基盤交換最中に隣接している集合住宅の足場から物が落ちて来てぇー
これも危なかったです(-_-)
杜撰な施工会社の足場が12月までありましたから、台風が来た強風の時とかは特に怖かったですねぇー
もう後一ヶ月ねぇー
そう思いながら水道メーターを新しくしたら、降ってわいたような問題が生じてぇー
そんなぁー
また?
事あるごとに母曰く「あなたはきっと切り抜けるから」
そう言われ続けて来ましたからぁー
役所相手に踏ん張りました、しょうがないですよね(^-^)
あの新しいメーター、壊れてたと思いますぅー
でも公表できないと思うんです、デジタルに間違いはないの一点張りでしたから。。。
結局二度目の新しいメーターの数字で支払い額が決まりましたぁー
つまり最初に交換した新メーターの数字は誤作動だったんです!
3時間程で1トンの水が流出して、翌日再びメーターを取り替えに来た時には10トン(^_^;)
船に水を積んでいるんじゃあるまいし、おかしいと何故思わないのか?
役所はこれについて沈黙、うやむやになりましたぁー
もし一番最初のメーターのままだったらと考えたら、すごい金額の支払いでしたねぇー
役所の言う通りにしなくて正解でした(^.^)
皆さま、どうぞ新メーターの交換の際には、壊れている可能性があると覚えておいて下さい!
二度検査済なんて、あてになりませんねぇー
この時期ほっとするのは♪
頂きもの。。。
東京スカイツリー限定商品のきんつばだそうですぅー
きんつばをはじめて食べました♪
草加煎餅、パリパリしていて美味しかったです♪
ご近所の方から頂いたおミカン、嬉し~ぃ♪
本日のワンショット★
レオ君、今日は機嫌よく写真におさまってくれましたが、黒猫は写真が撮りにくいですねぇー