こんばんわぁー
昨日の夜はすごく冷えて、さぶかったですね((+_+))
エアコン、ファンヒーター、電気ストーブといっぱいつけてぇー
お部屋を南国のようなあったかにしちゃいました♪
それからゴミを雨に濡れながら集積場に持って行ったんです(^_^;)
あーぁ、行きたくなかったです、風もひどかったし。。。
外猫ちゃん達はホカロン入りのほんわか敷物の上で眠ってましたぁー
誰がどこに入っているのかは、よく見えないんですけども?
一応雨が当たらない四か所にハウスを設置!
雨が止むまで、じっとしていてくれる事を祈りつつ(^.^)
一夜明けて、今朝も元気に出て来てくれました♪
今のところ風邪もひいてないようですぅー
仔猫のさくらとまりー♪
あれからとても大きくなりましたぁー
母猫とほぼ同じぐらいの体型です('ω')
まりーは動物病院で里親募集をして頂いたりと。。。
それでぇー
友人の紹介で、お嫁に行きましたぁー
皆さまにもご心配して頂き、ありがとうございました(^^)/
でもどうしてますかね?
元気にしてくれてるといいのですがぁー
可愛がってもらってるかしら?
先住ネコちゃんとは仲良くしてもらえたのか?
大変気になってます(-_-;)
そして残ったさくらはやっぱり寂しそうなんですぅー
昼間は外でプリン達と遊んで、夕方からは家の中で過ごしています♪
お勝手口のドア前で「入れて」と鳴くんだそうですぅー
黒い猫ちゃんはなかなか貰い手がつきませんね(>_<)
この仔は特に白の縞が入っているからか?
でも性格は大人しくて、抱っこ大好きでぇー
里親さんを地道に探そうと思っています!
時々消化器サポートも食べさせてますぅー
これからもっとさぶくなるのでぇー
外猫ちゃん達の誰かを保護した時にと思い、新しいケージを購入!
キャスター付きで便利ですぅー
昨日新聞記事で神奈川県の条例が変更になり、犬猫多頭飼育の場合は届け出をしないといけなくなりましたぁー
怠った時には過料の罰則もあるそうです。。。
いろいろと事件がありましたからぁー
多頭飼いの崩壊、深刻な問題ですね(^_^;)
それと前に記事を書いて、皆さまにご寄付をお願い致しました神奈川県動物保護センター建設基金♪
平成29年12月1日時点で、6925件、合計219,684,704円の寄附を頂いたそうですぅー
すごいですね、善意の2億円です♪
ありがとうございました('ω')
ただ残念ながら目標金額にはとどかず、後は県の財政から賄うそうですぅー
ご寄付も継続募集するそうなので、ヨロシクお願い致します!
また黒岩知事、県議会で叩かれそうですね(>_<)
ここで計画の中止はして頂きたくなく、建設できるように頑張って頂きたいものですぅー