仔猫達♪はじめての首輪 | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・

そろそろ8ヶ月目に入る、デーモン・ランさんの子供達ですぅー
可愛さは小さい時の愛らしさとは違っていて(^^)
個性があって、人の話もよく聞いて理解し大人の猫になりつつある事でしょうかぁー



そんな仔猫達に首輪をプレゼントすることにしましたぁー
母親のランさんは最初嫌がって逃げてましたが(-_-)
慣れてくれて、今は気にするそぶりはありません!
仔猫達も母親の首輪には興味がある様子でぇー
舐めたり、かじったりと遊んでいましたね



末っ子の甘えっ子のトムにはブルーの花柄、リーダーの風格が出て来たアン君にはパープル
レオ(巻き毛の黒)にはイエローそして体にハート柄のあるアリスにはピンクを。。。
さて仔猫達の反応はどうかぁー?

アン君は最初から嫌がらず、鈴の音もOKでしたぁー
レオも全然気にしないでしてくれました(^.^)
アリス少し気になるのか?鈴をはずしてあげたらOK!
さて問題はトムちゃんですぅー
上手にはずしてしまう、こつを習得したのか?
この仔はアリスの爪がひっかかったりすると飛んで行ってぇー
はずしてやったりと実に器用なんですね!
もともとこの首輪は力がかかると自然とはずれてしまうタイプのものですからぁー
無理もないんですが(^_^;)



ランさんとトム、仲良く眠っていますぅー



アリス「どうして、僕ピンクなの?」
どうもアンちゃんのパープルの首輪がお気に入りのようですぅー

5頭もいると、さぞかし家の中が鳴き声でうるさいと思われていると思いますがぁー
動物病院でも静かでおとなしいと言われています(^.^)
タクシーの中でも鳴かず、病院でも鳴かず。。。
心配しちゃったこと、ありましたねぇー
一日中よく兄弟で遊んでいるので、夕飯を食べるとサークルへ移動してぇー
7時頃には全員眠ってしまいますぅー
朝まで静かに寝ててくれるので、手がかからなくなって助かりますね
仔猫達、段ボールを使ってのおみくじ遊びをしているんですぅー
猫にゃんの想像力に、時には驚いてしまいます!