エアコンなしでも快適に過ごせる温度(^.^)
待ってたぁー
そんな感じですね。。。
お庭のななかまどは既に真っ赤に紅葉していますぅー

園芸用の紫式部も藤色の実をたくさんつけました!
原生種の方はまだもう少し後で実が色づくんですけども♪

この野生ランは小鳥さん達からのプレゼントですぅー
たくさん増えましたね!
夏に咲くアガパンサスも鳥さんが種を落としてくれたのでぇー
毎年お庭を楽しませてくれますぅー

昨年はあの猛暑で秋に植えなければならないパンジーが手に入りにくく(^_^;)
苗をゲットするのに四苦八苦しましたぁー
今年はたぶん雨も多いですし、温度も平年並みのようですからぁー
苗も店頭に並ぶ頃だと思います!
植えると来年の6月頃まで咲き続けますので♪
まぁー
その前にこの原生林のようになってしまったお庭をなんとかしなければ。。。
来月には造園屋さんに来て欲しいのですがぁー
混む時期が集中する季節、早めにお願いしようと思っています(^^)v
本日のワンショット☆

全員参加でと思っていたのですがぁー
母猫のデーモンはすでに二晩寝の寝落ち(汗)
クロは一昨日の夜から熱が出てしまい。。。
不参加、5匹だけで撮影しましたぁー
クロは最近首のまわりがフサフサしてきてぇー
それも白っぽいんです!
まるでライオンのたてがみのような雰囲気♪
それでぇー
仮名を変えました、レオ!
あの西武のねっ!
夕べは深夜2時頃まで仔猫達が大騒ぎをしていてぇー
どうしたのか?
よくよく観察してみたら、どうも(^_^;)
ランさん母乳がでなくなったようなんですぅー
いつもママのミルクを飲みながら寝入ってしまいますから。。。
眠れなくなっちゃったようで(汗)
朝一番にミルクを作って皆に飲ませましたぁー
一匹多いなぁー
そう思ったら、デーモンまで飲んでて(>_<)
今晩は寝る時にあげようと思いますぅー
秋になると何となくピアノが弾きたくなるんですぅー
暑い時には絶対に嫌なんですけどもっ。。。
久しぶりにお掃除と乾燥剤の入れ替えを!
そうしたらジャックが鍵盤にジャンプしてしまい(汗)
好奇心いっぱいの彼女ならではの行動でしたぁー
でも作曲の才があったりして♪