私の足の裏を掻いてください! | 占いと演出・織塚紫帆の頭の中

私の足の裏を掻いてください!

立春も過ぎたのにまだまだ寒い日が続きますね雪

いつもお世話になっております!パワーストーン販売しております、さつきです(・ω・)/



2016年福袋、とてもお客様にご好評をいただきまして誠にありがとうございました!!

興味を持って下さっていたのに売切れでお求め頂けなかったお客様には

大変申し訳ございません。



福袋の中身は、少しだけ石の配置などデザインを変えて、いずれお店に並べる予定です。

また、日頃から人気を頂いております天珠のブレスレットも、3種類ほど種類を増やす予定です!

また必ずこちらでお知らせ致しますので、ご興味がありましたら是非とも宜しくお願い致します。



今日は「海の向こうから名が広がった有名な神様」の紹介ですあし



お店の入り口に置いてあります「ビリケン」さん。

お店に来て下さっている方はご存知かと思いますが、日々たくさんのお客様に親しまれ、

願いを叶えてもらったというご報告も頂いております。



家にもビリケンさんが欲しい、というお客様からのご要望がございまして、

今回ミニバージョンのビリケンさんをご用意いたしました♪







写真の通り、手のひらに乗るサイズのものですが、

重みはしっかりあって、ドッシリ構えるビリケンさんという感じです。

場所も限定されずにお部屋の一角や寝室の枕元、

玄関先など自由に置いて頂けるかと思います♪



そもそも、ビリケンさんって何ぞや(・ω・)??

日本でも大阪から名が広がった比較的有名なものですが、改めておさらいしてみましょう。




起源は1908年アメリカ。とある女性芸術家が見た夢が発端。



「私の足の裏を掻いて願い事をしなさい。」と夢の中で言い残した、

まるで胎児のような形をした不思議な姿を彫刻により形に残し、

言われた通り足の裏を掻きながら願いを託してみたそうなのです。

これがのちのビリケンさんの由来。



すると、その女性芸術家の願望が見事に現実のものに!



そんな出来事が瞬く間に広まり「願いを叶えてくれる神様だ!」

爆発的にビリケンさんの人気が出たと言われています。



その人気は日本にも伝わり、1912年、現在でもビリケンさんがいる場所として有名な

大阪通天閣に初代ビリケンさんが奉られたと伝えられています。



当時の由来通り

「願い事を心の中で唱えながら足の裏を掻くと願望成就の為の強い味方をしてくれる」

と現在も伝えられています。




私がビリケンさんを初めて知り、由来を気に入って親しみ始めたのはもう10年以上前のこと。



当時、母である織塚紫帆は、某店にて占い師としてお勤めしていたのですが、

そのお店に置いてあったビリケンさんの足の裏を、とある超有名人の名前を思い浮かべつつ

「会ってみたいなー」と何となく思いながら触ってみたそうなのです。



その超有名人は、当時私が好きだった某アイドルの方なので、

娘も一緒に会えたらいいのになーなんて思ってくれていたそうなのですが。笑



今でも名前を言えば誰でも知っているくらいの有名人。当時ももちろん大人気。

普通に会えるなんて、まぁ有り得ないだろう!と思っていたそうなのですが。



しかしその翌日。翌日に早くもまさかの出来事が起きたんです。

なんとその超有名人が、ビリケンさんがいる母の勤め先である某店に番組ロケで来店!



それだけでも驚きなのに、母を迎えに行こうと私がその某店に向かい、到着したその時、

一般人も行き来する施設内でのロケだったので、なんと私がその有名人と同じエレベーターに

乗ってしまうという奇跡まで起きたのです。



さすがに、様々な偶然が重なって起きた普通には有り得ない幸運だと感じた出来事でしたが、

後から母に「そういえば昨日ビリケンさんに…」と聞いたときには

驚いて鳥肌が立ったのを覚えています。



それから私がますますビリケンさんに親しみ始めたのは言うまでもありません。笑



お客様からも、諦めていた事が叶った!というご報告もたくさん頂いているビリケンさん。

もちろんお客様ご自身の努力の賜物もあってのことだとは思いますが、

たくさんの方々に奇跡と幸運を与えているようです(*゚ー゚*)



そんなビリケンさんを皆様のお手元にも!

こちら(上記写真)のビリケンさんは3500円にてご提供したいと思っております。



限定品などではございませんので数が少なくなり次第、次のものを入荷と考えているのですが、

今回のものを仕入れる段階で残り個数が限られている現状でした。そのため…



*次の入荷に時間がかかる

*同じものを仕入れることが出来ない

*お値段の変動



等々が生じる可能性がございます。

事前にこちらご理解いただけますと幸いです(TωT)



もちろん上記のような状態にならないよう努力いたしますが、何卒ご了承ください(><;)