▶業種:出版社
▶職種:編集
▶ストーリー
放談社週刊ミライ編集部の望来は、
かつて指一本で勇名を馳せた達人を
取材しに山に入る。
人の尊厳を一瞬で奪うツボ「尊厳崩し」や
人を石のように動けなくする「石仏の突き」を
あやつる昇月流柔術の伝承者の山本俊之(97歳)や
孫の寛奈夫人らに望来は技の手ほどきを受けることに。
そこへ編集長刺傷の報が。
ヤクザの逆恨みか、それとも…!?
ツボ押しの秘儀を体得した望来は
事件解決に乗り出す。。。
▶感想
ツボは経穴と呼ばれ古くは数千年前から
活用されてきたいわれている。
中国では隋の時代(西暦600年頃)から
本格的な研究されはじめたそうです。
ツボの数は361個もあります。
さらにその効果はWHOにも医学的有効性が
認められています。
その中に。禁鍼穴と呼ばれる押しては
いけないツボがあるそうです。
達人の技はその辺を刺激するのでしょうか。
私も肩こりがひどく鍼灸へ行ったときに
深く刺さないと効かないといわれ、
ギリギリの所まで針を入れてもらいました。
数時間後に肩から腕にかけて、
びりびりする痛みとしびれがきました。
2日ぐらいで治りましたが、
それ以来怖くて鍼灸には行けてません。
逆を返すとそれだけ効果があると
言うことなのでしょうか。
以前は適当に近場の鍼灸に行ったのが
行けなかったのかもしれません。
今度は評判の良いところを探して
試した見たいと思っています。
健康my Pick