【炬燵記事】女遊びが人類繁栄への道か?

※読者の方へ
この雑談は各自が2メートル離れた状態で行われています。ご了承ください。
園川
谷岡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k10014499941000.html
園川
谷岡
園川
了解しました(苦笑)。まあ僕が思うに、渋沢栄一さんって経済界の偉人ではあるけど女性関係でいろいろある人だから福沢諭吉先生の方がコンプライアンス的に安全だと思うよね。キャーキャー騒ぐなら「紙幣に渋沢栄一なんて不潔だわ!汚らわしい!」ってなるよね。キャーキャー言いたがる人たちがキャーキャー言いそうだろ?
https://bushoojapan.com/jphistory/baku/2024/07/03/161964
谷岡
言いそうですよね(苦笑)。でもヒューマニズムに溢れてますよね。セックスして子供作りまくるのも人間らしさじゃないですか。子孫を残しまくるのも社会貢献ですからね。市場を作るために種蒔いて育てて…という未来の市場開拓でもあります。
https://president.jp/articles/-/83171?page=1
園川
そうかもな(苦笑)。と言うか子種蒔きまくるために女遊びしまくるのが社会貢献と考えると不貞行為がけしからんという価値観が根本から揺らぐよね(苦笑)。セックスしまくることで未来の市場開拓に繋がるという一日二日で正否を判断できないスケールの大きな話になるな(苦笑)。
谷岡
ですよね(苦笑)。世間的にマイナスイメージな事例でも我々的にマイナスイメージにならないと言うか(苦笑)。まあそうやっていろいろ渋沢さんを掘り下げると、現代までの経済界の形成に表裏で大いなる貢献をしてきた渋沢さんが1万円札の顔になるというのは歴史的必然としか言いようがないわけですよね。女遊びしまくりしてたことさえもが社会貢献と言う目的のための手段だった思わせる凄みを感じます(苦笑)。
園川
谷岡
そうですね。て言うか日本が一夫一婦制だから女遊びする人って叩かれますけど、基本的に人間社会の繁栄と継続の鍵を握るのはセックスアニマル系の人間ですからね。本能に忠実に産めよ増やせよやろうとするから種族の繁栄に繋がるわけで。
園川
谷岡
ですね(苦笑)。まあ話をまとめると…賢くて時代を切り開ける人はどんどん子供作って欲しいと言うことですね。我々のような低能な貧乏人は子作りせずにこつこつ世の中回すことに専念して消耗品のようにこき使われて静かに消えていく…という道しか選択肢が無いというのがブルータルトゥルースであると。まあセックスは好きでいてもいいとは思いますけどね(苦笑)。
園川
子作りはともかくとしてそれくらいは許して欲しいよね(苦笑)。と言うことでお利口さんな方々はセックスを愛し子作りを頑張って欲しいと思います。
それでは現場からは以上です。読者の方お付き合いありがとうございました。
谷岡
【終劇】
〈制作スタッフ〉
園川 雅也(監督) 谷岡 敦(キャップ)
〈文責請負人〉
葛井 徹(中の人)

















