【スタンプ中毒】今日は男はつらいよの日③
※読者の方へ
この雑談は各自が2メートル離れた状態で行われています。ご了承ください。
有賀
山崎
読者の方どうもこんにちは。同じく担当のAD山崎です。よろしくお願いいたします。本日のブログスタンプは「男はつらいよ」の日です。アメブロの質問は「なんやかんや戻ってきてしまう場所は?」です。自宅ですね。
なんやかんや戻ってきてしまう場所は?
▼本日限定!ブログスタンプ
有賀
そうですね。我々ホームシッカーズですからね。我々の帰巣本能は特盛りです。回答は以上です。
それはともかくとして現在『男はつらいよ』という映画のシリーズの続編は主演の渥美清さんが亡くなられてから作られておりません。そこで我々がタイトルを使わせていただきます!
山崎
そうですね。『男はツライツライ!』とか『男はつらいヨ!』とか『男はつらいよ?』とか『シン・男はつらいよ』とかアレンジして使いたいですね。そのタイトルで漫画でも小説でもいいのですが創作物語を作りたいなと思います。
有賀
山崎
有賀
面白くなってきたな(笑)。て言うか『男はつらいよ』で最も着目すべきポイントは「瘋癲(フーテン)」というワードだよね。調べてみると、瘋癲とはいわゆるアウトサイダーのことなんですよね。フーテンはフーテンで突き詰めてみたいテーマですね。
ふう‐てん【×瘋×癲】
読み方:ふうてん
1 精神の状態が正常でないこと。また、その人。
2 通常の社会生活からはみ出して、ぶらぶらと日を送っている人。
山崎
有賀
山崎
有賀
山崎
有賀
【終劇】
〈制作スタッフ〉
有賀 達哉(編集長) 山崎 義視(AD)
〈文責請負人〉
葛井 徹(中の人)