番外プロ野球編〈4位でよかったかも〉
※読者の方へ
この雑談は各人が2メートル離れた状態で行われています。ご了承ください。
遠藤:読者の方どうもこんにちは。脳内フリーターズの広島カープ雑談です。担当の遠藤でございます。よろしくお願いいたします。
佐藤:読者の方どうもこんにちは。同じく担当の佐藤でございます。よろしくお願いいたします。昨日の今シーズン最後の試合であるスワローズ戦ですが、9対7で勝ちました!カープの皆さんありがとうございました!
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005264/top
遠藤:カープの皆さんありがとうございました!でも先発した小林樹斗投手はほろ苦デビューだったよね。ただ勝てて良かったです。と言うか栗林投手が37セーブ目を挙げて山﨑康晃投手の新人セーブ記録に並びました!おめでとうございます!
佐藤:おめでとうございます!でも初被弾だったんだよな。1年目から大活躍でやっぱり疲れてるんでしょうね。
遠藤:そうだよね。だからクライマックスシリーズ行けなくて良かったかもね。今年はオリンピックもあったしね。本当にお疲れさまでしたですからね。
佐藤:だよね。本当にお疲れさまでしただね。て言うか同点で投げた試合もきっちり抑えてるから実際新人セーブ記録は更新してるんだよな。チームがセーブシチュエーション作ってれば最優秀救援投手のタイトルも獲得してたと思うしね。
遠藤:ほんとそう。来年は得点力と守備力上げて欲しいよね。野手コーチは現状維持じゃダメだってことだよ。そこはいじるべきだね。
佐藤:そうだね。あと期待された鈴木誠也選手の最多本塁打のタイトルは獲得できませんでしたね。でも首位打者です!誠也選手おめでとうございます!
遠藤:誠也選手首位打者おめでとうございます!でもやっぱり過度に期待されるとダメなんだろうな。そこは毎度のことだよね(苦笑)。で、ファンが誠也選手がチャンスに弱いって諦め半分で観戦してると、突然打ち出すから油断できない(笑)。
佐藤:確かに(笑)。そういう意味ではメジャーに行けば、過度に期待を背負うことも無いだろうから自分のバッティングできるかもね。とにかく誠也選手が打たないと勝てないみたいな状況じゃないと思うからね。
遠藤:そうなるといいけどな。て言うか今年の前半そんなに調子良くなくて、最終的にこれだけの成績になるのが凄いよね。
佐藤:凄いよね。いてくれた方がいいけど、でももっとハイレベルな環境で活躍する誠也選手も観たいからね。活躍すればカープっていうチームが脚光浴びるかもね。黒田博樹さんと前田健投手もメジャーでいい結果出して認知度上げたからね。
遠藤:そうなるといいな。いろいろ楽しみだよね。まあ何はともあれカープの皆さん今年もお疲れさまでした!ありがとうございました!
佐藤:カープの皆さんお疲れさまでした!ありがとうございました!何だかんだで今年も楽しめました。ということで今回ここまででございます。読者の方お付き合いありがとうございました。
遠藤:読者の方お付き合いありがとうございました。また次回でございます!
【番外編 終劇】
〈制作スタッフ〉
遠藤 文夫(企画部長) 佐藤 宏樹(チーフ)
〈文責請負人〉
葛井 徹(天婦羅社長)