part.18〈予定変更いたしまして…〉
有賀:読者の方どうもこんにちは。脳内フリーターズ編集長の有賀です。今回もおたよりコーナーをお送りいたします。お付き合いよろしくお願いします。
山崎:読者の方どうもこんにちは。落書き屋の山崎です。今回もよろしくお願いします。
谷岡:突然ですがキャップの谷岡です!読者の方もどうもこんにちは。よろしくお願いします!
有賀:(笑)ほんと突然だよな。どうしたの?
谷岡:あのね。絵を描いてきたんですよ。山崎画伯に絵を見てもらおうと思ってね。
山崎:そうなんだ(笑)。それ見せてよ。て言うか画伯とかそういう身分じゃないから、いつも通りでお願いしますよ。
谷岡:画伯呼ばわりはだめなの?
山崎:画伯だと、完成度高めないといけないからプレッシャーになるからね。
有賀:完成度低くても言い逃れ出来るようにってことだよな(笑)。
谷岡:なるほど(笑)。了解しました。じゃあいつも通りよっちゃんで行きますよ。
山崎:それでいいよ。おたよりコーナーから予定変更しようか。
有賀:じゃあ予定変更だね。読者の方申し訳ありませんが、おたよりコーナーから予定を変更いたしまして「第二の落書き屋登場」をお送りいたします。
谷岡:おたよりコーナーを楽しみされていた登場の方申し訳ございません。いずれ一週間ぶち抜きおたよりコーナーをやりますのでご期待ください!
有賀:(笑)思い付きでテキトーなこと言うなよ!て言うかその時は谷岡キャップもおたよりメイカー確定だからな(笑)。
谷岡:(笑)了解です。て言うか何枚か持ってきたんだよ。キャラクターとか人物を描いてあるから、キャラクター名や人物名を当ててください。それでは行きます。
山崎:なんかちゃんとした企画っぽいね(笑)。了解しました。
谷岡:まず一枚目!(画像A参照)
有賀:(笑)これ分かるよ。ガリガリ君だろ?
山崎:(笑)俺も分かった。
谷岡:よく分かりましたね!
有賀:あのな(笑)。手にアイス持っててTシャツに「Gari!」って書いてあるだろ(笑)。ヒントが多すぎるよ(笑)。
山崎:それあるね(笑)。でもこれ良いよ(笑)。微妙に顔が歪んでるとこが良い効果を生んでるよね。いい味出してる。(笑)
谷岡:ありがとう(笑)。て言うか完璧な仕上がりだと無断使用されるからあえて歪ませてるんですよ。
(一同笑)
有賀:山崎と同じこと言ってる(笑)。
山崎:だよね(笑)。キャップもそうだったんだね。(笑)
谷岡:よっちゃんもなんだ(笑)。て言うかガリガリ君ちゃんと描き直ししたのがあるんだけど、こっちの方がいい具合に顔が歪んでたからこっち持ってきた。
有賀:ほんとかよ(笑)。意外に絵心あるんじゃないの?でもこの絵を赤木乳業の関係者が見てもスルーだろうね。(笑)
山崎:いや分かんないよ?でもブログの存在自体知られてないからそれ以前の問題だよね(笑)。
谷岡:そうだね(笑)。だから俺が描いたガリガリ君完成版はブログの認知度が上がってからお蔵出ししましょう。そんな大層なもんでもないけどね(笑)。
有賀:お蔵出しする日が来れば良いよね(笑)。じゃあ谷岡キャップ、次お願いします!
谷岡:了解しました!次は同一人物の絵が二枚あります。人物名を当ててください。(画像Bと画像C参照)
【画像B】
【画像C】
山崎:(笑)分かりました。ライオンズの外崎修汰選手ですね。
谷岡:正解です!
有賀:俺も分かったよ(笑)。て言うか「アップルパンチ」って思いっきり書いてあるし(笑)。
山崎:そうそう(笑)。顔も全く似てないとは言わないけど、ヒントが多すぎるよね(笑)。
有賀:ほんとそう(笑)。だから物真似タレントが物真似してる人物名の名札付けてるような感じね。
(一同笑)
谷岡:凄く分かりやすい(笑)。やっぱ似顔絵だけじゃ伝わらないからヒント仕込んじゃうんだよね。
有賀:そういうことね。て言うかアップルパンチの方の絵って、おそらく『ジョジョ(の奇妙な冒険)』のスタンドっぽく描いてるつもりなんだろうけど、『キン肉マン』の超人みたいになってる(笑)。
(一同笑)
谷岡:(笑)分かる?ほんと編集長の言う通りで『ジョジョ』を意識して描いてたけど「読者が考えた超人アップルパンチャー」みたいになった(笑)。
山崎:そうなんだ(笑)。確かに蒸気とか『ジョジョ』っぽい感じだよね。
谷岡:それっぽくしてるだけですね(笑)。で、似顔絵の話すると、もし似顔絵描いてそれが似てなかったとするよね。そしたらそれオリジナルキャラってことにすればいいね。
(一同笑)
有賀:凄え理論(笑)。でも言ってること間違ってない感じするよな(笑)。
山崎:前向きで良い考え方だと思いますよ(笑)。だから似顔絵が不得手な人は似顔絵描きまくれば、オリジナルキャラがどんどん出来るってことにもなるしね。俺も似顔絵不得手だからかなり励みになる考え方ですよ(笑)。
谷岡:それは良かった(笑)。じゃあ最後の一枚です。人物名を当ててください。(画像D参照)
【画像D】
有賀:これは素晴らしい(笑)。エディ•マーフィーだよな?
谷岡:そうそう。分かった?
山崎:(笑)これ良いよね。シンプルで手間かかってなさそうだけど、似てると思う。有名な画像見ながら書いたんでしょ?
谷岡:そうそう。ありがとうございます(笑)。分からなかったらオリジナルキャラ確定だったよね(笑)。まあ評価されて良かったです。
有賀:て言うかまたこの企画やろうよ。谷岡キャップが描いた絵を出汁に喋る企画ね。
谷岡:それ良いよね。でもまあ俺等だけ盛り上がって読者の方置いてけぼりにならないように気をつけましょう。
山崎:そうだよね。ということで予定を変更してお送りいたしました。ここまでお付き合いありがとうございました。また次回でございます。
全員:お付き合いありがとうございました!
【part.18 終劇】
〈制作スタッフ〉
有賀 達哉(編集長) 山崎 義視(落書き屋1号)
谷岡 敦(キャップ兼落書き屋2号)
〈文責請負人〉
葛井 徹(テンプラ社長)