先週は本当に調子悪かった。

調子悪いってメンタルがね。

 

人と会い過ぎたかなぁ。

やっぱり人と会うって疲れるよね…。

 

それも「自分と合わない人」と会うのが一番メンタル削がれる。

 

「異性の友達」っていうけど、やっぱり相手は既婚者とか

彼女がいる方が何となく安心できるんだよなぁ。

別に恋愛したい訳じゃないけど、年齢を重ねると独身男女の

友情ってなかなか成立しない。

 

お互い歳をとって頑固になっていくので意見の押し付け合いになったり

男は淋しいから結婚とか付き合いたいとか年齢がいけばいくほど

パートナーを求める傾向、これってないですか?

 

私はひとりが自由過ぎるし一応手に職があるので男性に

経済頼りっきりにならないという安心感からかもう自分の中で

恋愛卒業。日々自分でいかに強くバランスを取り生きていくかを考える。

 

頑固で人の意見を全く聴きいれない母親と同居は無理だし。

これだけは絶対に決めている。

母親の面倒は見ない!

そして私もなるべく人の世話にならないよう身辺整理(いつ死ぬか分からない)

必要最低限の物で暮らして妹に迷惑かけないように。

 

先週とある女性起業家の人から「私も昔結婚していた人からDV受けていて、

その後付き合う人もみんな俺様だったり頭ごなしに言ってくる人が多かった。

自分で分析したら親との関係性も含め、自分からそのような人たちの中に

突っ込んでいっていたように思う。だから人間関係を見直すようにした」

という話を聴いて

 

なるほどなぁって思った。

 

少し株取引をしているんだけど、株で利益を上げている人ほど

「損切り」をすごく大事にしている。

 

人間は楽しいとか臨時収入が入った時に「嬉しい」という気持ちより

「損をした!」という思い、念の方が強く残るらしい。

 

人間は損をしたくないと思う生き物で、株取引と一緒にするわけではないけど

いつもこの株で失敗しているのに以前ちょっといい思いをしたから買っちゃったとか

塩漬けで利益なんてこの先全く出ないのに切れない株を(DV男もこれと一緒)

「損した」って思いたくないし、選んでしまった自分を認めたくないから

ずっとホールドしていたり。

 

私は株取引でかなり損を出しても潔く切ったり、自分が今調子悪いなと思ったら

全部売ってしまってゼロリセットすることもある。

 

心が曇ってくると手帳に日々書き出す感情の記録も全くなくなるし、

部屋も散らかってきたり、余計な物を買って何でこれ買ったんだろ?

って思うことも多い。

 

ちょっと今までも同じことの繰り返しなら

付き合う人間関係も見直そうかなと思う。

 

本当に大事にしたい友達は大事にするけど、無理して付き合っているなって思う

友達はもう全員お付き合いを止めてもいいのかもしれない。

異性の友達も本当に注意しないと変な恋心持たれたり下ネタ振られるのも

気持ち悪いなぁって思うようになってきてしまった。

 

ちなみに昨日心療内科でまた診断書が下りて。

最初の臨床心理士さんとの面談で、私は今年いっぱい休養したいと言ったけど

「8月2日から9月末までの診断書出ているし、年末までは厳しいよ、先生が出して

くれるかどうか…」って難色を示していたけど、先生に私はもう今年は仕事しません、

誰に何を言われようと休みます!と宣言したら12月末までの診断書を書いてくれて

「貴女の好きなように生きてください」と言われ笑顔で送り出してくれた。

 

なんか先週はメンタル腐っていたけど、まだ私は運命に見放されていない。

きっと頑張れる、もうちょっと頑張れる。

あの時のお金のなさ、どん底、毎日生きた心地のしなかった元夫の脳腫瘍との

戦い、闘病生活、あの時に比べたら私はまだ動けるし自由なんだ。

 

そう、誰かが与えてくれるのではない。

自分が自分の幸せをつかみ取るんだ。誰とかじゃなくて。

先日ついに入れちゃいました、心臓に面する場所