ヨンハ、チャドでの活動の日々 | orionのひとりごと ☆パク・ヨンハ.......永遠に☆

orionのひとりごと ☆パク・ヨンハ.......永遠に☆

☆見つめ合う 星と星は 遠く離れているとしても いつだって 近くにいるから☆
2010年6月 "Stars"歌詞より

2010年の今頃、ヨンハは「スタコンプロモーション」を終え、韓国SBS「希望TV」の仕事で、アフリカ・チャドへ、ボランティア活動に行きました。

 

新潟での「スタコンプロモ」(5/19)の疲れも取れまいまま、遥か遠い灼熱の国に向かいました飛行機

 

その前、ヨンハは、香港映画「ラヴソング」のリメイク作品で、主演することが決まっていた。

 

大変な日々を、画像で辿ってみます。(参考: Forever本の年表)

 

 

2010.05.23

生後100日も経っているのに、体重が3.2kgしかない赤ちゃんに出逢い、この国の貧困に心を痛める。

 

2010.05.24

砂漠に近い町で、終日畑仕事や料理を手伝う。

 

2010.05.25

前年の訪問時に出逢った子供たち、アバカとタイルに再会。

彼らが、生きていてくれたことに、大きな感謝を感じる。

  カメラマンは、あのヨンビンさん。


2010.05.26

人里離れた町に、前年は無かった井戸と医療施設が出来ていた事に、援助を続けて行く気持ちを新たにした。

 

2010.05.27

まず教育ということで、子供たちの為に、学校建設が決まる。

ヨンハ自ら汗水流し、建設工事を手伝う。

 


ソウルで自ら作り、持って行った看板

 

 

後日放送された映像で、工事を手伝うヨンハが「ここには黒板を作って、ここには・・・」と、出来上がった学校を想像して、目を輝かせる様子がありましたね。

 

その映像から、わずか1か月後......

 

ヨンハは、出来上がった"YONA SCHOOL"を見ることもなく、創立式に出席することもなく、遠い遠い国へと旅立ちました(涙)

 

 

 

別の話:

ヨナインスタが更新され、来月の法事ツアーの申し込み締め切りが、今日の午後6時。

皆さま宜しくと。

 

画像は、2008.06.01 に撮影されたヨンハ。

以前、「画素数不足でカレンダーには使えないが、良い写真なので」とアップされたのの、別カット。

 

ブログが長くなってしまい、すみません。

 

でも、こうやって辿ってみると、やはり感慨深いものが。。。。。

 

 

「スタコンプロモ」から、やはり痩せたと思う。

心身共に、大変過ぎたと思う泣