10月19日【土】
この日は XSRミーティングで箱根 (片道200㌔以上あります)
朝の5時、直前まで降っていた雨の為コンディションは最悪
極度の乱視の為 暗闇、ヘッドライトの光、路面の乱反射・・・
殆ど勘で走るしかないので 普段のおりおんなら絶対に参加はキャンセルなんですが
走りたいのには理由がある・・・
ティダコレザーさんのウォレットだけでは もしかしたら途中で心が折れてたかもしれない
駄菓子菓子・・・
賢明な読者諸氏ならお解りだろうが、おりおん氏は美味しいランチが絡むと
異様なまでの執念を見せるときがあるのです
今回、そんなおりおんの執念を掻き立てたのは・・・
NewYorkVendysさんのキッチンカー
Vendysさんは 普段は清水エスパルスさんの本拠地で活動してるんですが
思い起こせば2年前、朝霞高原で行われたXSRミーティングで出逢ってから
文字通り忘れられない味となった名店
とは言え ランチ狙いで栃木から遠征するにはあまりにも静岡は遠すぎる・・・
頼みの綱は 同じXSR海苔という繋がりで、またいつかミーティングに来る可能性
・・・が!現実になったのですよ!!!
こりゃ~もう 逝っちゃうでしょ~ てか 逝くしかないでしょ~
今回チョイスしたのは2点盛りオーバーライスのチキン&ビーフ
前回は豪華3点盛りに挑戦したのですが ヨーグルト&テリヤキ&サルサ味で
それはそれで味覚を構成するベクトルが広くなって美味しかったのですが
今回はシンプルに この店の本筋のチキンをホワイトソースで決めるつもりで来たはずが
鶏より牛が好きなので 牛は外したくなくて鶏&牛2点盛りで・・・
ほほほ~う!シンプルに潔くVendysさんオリジナルのホワイトソースがたっぷり
ヨーグルト風味のホワイトソースが味の決め手とVendysさんが謳っている通り
ターメリックライスにヨーグルトの相性がいいのは周知の事実だし(バターチキンカレーがそれ)
チキンと相性のいいのもヨーグルト(タンドリーチキンがそうだよね)
スパイスと相性のいいのもヨーグルトだし(カレーの隠し味にも使うよね)
どう考えたって外しようがない正攻法の攻め方だよね~
それに 牛のほのかな甘みにもヨーグルトの酸味は有効だしね
それから、店主自らが開会式でNYのジャンクフードと語ってましたが
ジャンクの一歩手前で寸止めの上品さが感じられるのはヨーグルトの爽やかさなんだと思うし
それと、最終的には日本人(オーナー)の感性がそうさせてるんだろうね
更にそこへ無料トッピングのフライドオニオンという
アメリカンB級グルメの王道的トッピングの香ばしさと軽い苦味と甘味が加わったら
これはもう悪魔的に🐴🐴
だっておりおん家では Vendysさんに 出逢った2年前からフライドおりおん
もとい!
フライドオニオンはキッチンの常備品になったもの
チキンオーバーライス再び!
てか、この笑顔が既に物語ってると思うけど(マイ椅子まで持ち込んで気合十分)
いや、再びなんて言わず 三度でも四度でも食べたくなる
NewYorkVendysさんのチキンオーバーライスなのでした
ポチっとお願い!