近頃、休日は専ら家篭りニヤリ

出掛けたいが、準備するのも気が乗らぬもやもや
って言うか、身体が拒否ってる😬


あちこち悪化した身体の痛みもその一つだけど、もうそろそろ、気晴らし??か、癒しを求めて何処か小旅行にでも行きた〜い気づき


我が家で、一年以上も旅行ブランクなんてのは、あり得ないのです上差し


来月こそ実行したいと思ってるキラキラ(だけかもしれない…けどてへぺろ



さて、大学病院の脳神経外科病院


もう3週間も経過してしまいましたが、、、

未破裂脳動脈瘤のステント併用コイル塞栓術の術後初の診察のこと花

受付で突然、今からCTを撮ってきて下さいとのことびっくりマーク

激混みのCTの待合室は数十分待って呼ばれました
!!

もう、このドーナツ(CTやMRI)の中に入るのは慣れっこになるくらい検査しているビックリマーク


しかし順調に回復すれば、これに入ることも少なくなるだろうし、金銭面的にも随分助かるんだろうな〜なんて思いつつも検査が終わりましたビックリマーク


脳外に戻り、診察を待ち、呼ばれて診察室へ目

先ず、先ほどのCT画像の説明で異常はなく、続いて、ステント併用コイル塞栓術の画像を次々と、こんな風に入ってますと説明を受けながら初確認ニコニコ


まだこれからも、定期的に検査をしながら、血液サラサラにする薬も減らしていきますとの事でしたおねがい


あとは、その薬を飲んでいることで、内出血などありませんか?との確認で、その時はそんなに青あざも少なかったので、思わず大丈夫と答えてしまったびっくり


でも近頃では、ちょっと何処かに当たるだけで直ぐに青くなってしまうので、次回の診察の時にはちゃんと言わなくちゃと思ってますグッ


先日の職場の健康診断での採血で、この血液サラサラの薬を服用しているのでと言ったら、細い針で採血してもらいました💉


言ってみるもんだねぇ〜音譜
お陰様で内出血しなくて済みましたラブラブ



来月は術後2ヶ月のMRA検査ですパー

長い間、爆弾を抱えていた頃に比べると、術後ちょっと物事の考え方というか?人生観が違って見える感覚の今日この頃キョロキョロ

と言うのも、、、

あの大変なアンギオ検査を受け、また脳動脈瘤の手術も経験したし、過去にも腹膜炎で命を救って貰えてるウインク


なんだか上手く言えないけど、視野が広がったような感覚です照れ



先々週、整形外科へは、骨粗鬆症の処方箋を貰いに行きました病院


そしたら、次回の骨密度の検査の予約を入れておかないと入らなくなるからと再来月に設定七夕


その際に身体の痛みあるので診てもらいたいけど、診察に二、三時間の待ち時間になるそうなのでパスピンク音符


なので、次回の採血の時に診て貰えるよう予約にして、いろんな箇所の症状を伝えてると、看護師さんがカルテに入力してくれました🖥️


どうせ、治療になったとして、リハビリ通院する気力もないので、、、😓


だから、来月で丁度いいのかなと汗うさぎ

その頃には、きっと、もうちょい回復しているといいなぁ〜音譜




先月の退院時に、娘からの退院祝いのプレゼント🎁



高級なメロンゼリー🍈

いつも気難しい娘だけれど、嬉しかった照れ




母の日は二人から乙女のトキメキ



りんご型容器🍎に入った、プリザーブドフラワーピンク薔薇は、息子からベル



娘が迷いに迷って選んだのは、腹巻きベル



感謝ですハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーン