2歳さんのハサミ♫集中するために必要なたった1つのこととは? | 調布リトミックとピアノの教室|オリナスミュージックルーム ORINAS Music Room♪

調布リトミックとピアノの教室|オリナスミュージックルーム ORINAS Music Room♪

京王線調布駅徒歩5分│0歳から通えるリトミックとピアノの教室ORINAS Music Roomのブログです。日々のレッスンで接するお子さまやおうちの方への思いを綴ります。

東京|調布

リトミックとピアノの教室

ORINAS Music Room

 

0歳からのリトミックを入口に

音楽の扉を開きます

リトミック ✕ モンテッソーリ教育の

音楽経験や知育活動が

ピアノ演奏へとつながります

 

 


ORINASのリトミックレッスンではモンテッソーリ教育の考えに基づいた取り組みをしています。


シール貼り、のり貼り、ハサミ、折り紙、縫いさしなど、年齢に応じて様々です。


先日、はじめて教室に来てくださった方が教室の入口に掲示した生徒さんの作品を見て

「2歳でこんなことができるんですか!」

「ハサミも子どもが使うんですか?」

と驚かれていました。

 工作や知育は一見すると音楽には関係のないこと。

だけど

✔巧緻性
✔手と目の協応
✔集中力
✔最後までやり抜く力
✔イメージする力
✔美しいと思う気持ち    など

音楽をするときに役立つ力を作ります。

後々ピアノや楽器を習おうと思った時には、0歳から積み重ねてきたことが必ず助けになるんです!


この夏、2歳クラスのみんなが取り組んでいたのは線対称の図形を作ること。
後々の算数につながる考え方で小難しい感じがしちゃいますが…驚き
子どもたちは「ハサミのおしごと」を通して、遊びのひとつとしてふれています😊


こんな知育工作をするとき、集中して取り組むために必要なこと、みなさんは何だと思いますか?

答えはいろいろあるけれど、あえてひとつに絞るとすれば

姿勢良く座ること 

じゃないかな。

今まで自分の教室や保育園や幼児教室など、いろいろな場所でのレッスンを通してたくさんのお子さまを見てきたけれど、うまく座れている時は、よく見て、よく聞いて、まねっこすることも上手なんですよね。

反対に、グニャグニャしたりフラフラしたり、椅子の脚に自分の足を絡めたりしる仕草が出てきたら要注意のサイン。

きちんと座れる時間の長さって、同じ歳でもお子さまによってかなり違います。

椅子に座って集中するためには
姿勢を保つだけの筋肉
が必要なんです。

知育って手指や頭を使うことについつい目が行きがちだけど、机に向かう前に、上手に座れるからだを作っておくことのほうがずっと近道だと思います。

歩いたり走ったり、たくさん動いて、たくさん遊んだことが土台になっているんですよね!


リトミックでは、音楽に沿って思いっきり動くことも
座ってじっくり取り組むことも、どちらも大事な活動と捉えて、どちらにもアプローチしています!

そして、ORINASの知育工作では、美しいものを作ることが目的じゃなくて、自分で挑戦してみることを大切にしています!

ひとつだけでも自分でやってみようと思う気持ち。

ここまではがんばる!と自分で終わりを決めること。

難しくてうまくいかなかったときの悔しさもしっかり味わってほしいな。

完成後、どこをがんばったのか誇らしげにお話してくれるみんなが愛おしいなと思います飛び出すハート

静と動のリトミックレッスン。
体験できるのは9月です。
新しい出会いを楽しみにお待ちしております!

▼残席わずか♫ただいま受付中!
 

ご予約・お問い合わせ

ORINASの公式LINE

メッセージをお願いいたします。

 

▽1対1でやりとりできます♡

友だち追加

ID検索→@ese3056x

 
お申し込みの前にお聞きになりたいことがあれば
お気兼ねなくメッセージくださいね。

 

 

リトミック研究センター認定教室

 

𓂃 𓂃 𓂃 𓂃 𓂃 𓂃 𓂃 𓂃 𓂃 𓂃 𓂃 𓂃 
 

Instagram

▽フォローお待ちしてます♫

@orinasmusicroom  

 

 

 ORINAS Music Roomには

布田、小島町、調布ヶ丘、富士見町、上石原、下石原、佐須、深大寺東町、深大寺元町、菊野台、柴崎、多摩川、国領町、染地、仙川町、入間町、若葉町、飛田給など市内全域と、世田谷区、府中市、稲城市、川崎市からもお通いいただいています。

京王線の千歳烏山方面や府中方面、京王相模原線の京王稲田堤、JR南武線稲田堤方面からも便利です。