2022年 年頭のご挨拶と映像2本 | 城郭模型製作工房

城郭模型製作工房

城郭模型作家・島 充のブログです。日本の城郭および古建築の模型やジオラマの製作過程を公開しています。


新春を寿ぎ

謹んでお慶びを申し上げます


皆様の新たな一年が、平安で素晴らしいものでありますことを


本年も何とぞよろしくお願い致します



今年は模型を実際に目にして頂ける方向へのお仕事のお知らせがいくつかできる年になると思います。


この年末年始に動画を2本公開しました。


●岡山城天守模型

2021年作品の中から岡山城天守模型の製作過程と完成像を動画にまとめました。

音楽に乗せた編集になっていますので、音付きでのご視聴をお勧めいたします。


●[オンライン講演]天守と天守閣、復元と再建

(主催:NPO法人 江戸城天守を再建する会)

2021年11月のオンライン講演の動画です。1時間半ありますので、お時間おありの時にごゆっくり視聴ください。


大まかな内容は次のとおりです。


[前半]

0:00:00  オープニングタイトル

0:00:23 講師紹介(司会)

0:02:30 作品解説

0:03:50 熊本城本丸模型

0:08:00 岡山城天守模型

0:10:54 福知山城天守模型

0:16:11 城郭古写真の細部観察

0:28:43 再現―2つの要素

0:31:17 「かたち」を構成する6要素

0:37:00 「かたち」を割り出す実例


[後半]

0:43:29 高さの話、岡山城実測図の話

0:47:28 「色」の話 

0:48:10 首里城の話

0:54:55 模型にすると何が分かるのか

0:57:10 日本における建築模型の歴史

1:02:11 復元において模型が果たす意義

1:11:36 復元原案と復元実施案

1:13:50 天守と天守閣

1:19:24 復元と再建