二条城寛永度天守模型 | 城郭模型製作工房

城郭模型製作工房

城郭模型作家・島 充のブログです。日本の城郭および古建築の模型やジオラマの製作過程を公開しています。

アーマーモデリング 8月号掲載の二条城寛永度天守模型の全体像を公開します。

縮尺は1/150です。


中井家の建地割図を模型化した初の例だと思います。


新出の建地割図もあり、破風構成にも根拠を持って造形することができました。

壁面の汚れなどの表情もつけています。本来だと窓に水抜き穴があって少し汚れ方は違いますが、大坂城の古写真などを参考にしました。大坂城はもっと盛大に汚れています。

石垣も二条城の空気が出たと思います。

水面は今回かなり厚く、樹脂を3回に分けて大量に使いました。それでも少し実物よりは浅くなっています。


城主のいない城ですので、窓は滅多に開かなかったと考え、全て閉じた状態。真っ白になってしまうので、影を描き込んで強調したり、立体感を増して対処しました。

博物館模型的な仕上がりになりました。

模型図面と考証内容はこちら↓で公開しています。


また、製作過程を約5分の動画にまとめました。Twitterの方で再生数六万回をいただいた、パーツの加工と石垣の彩色の動画も入れ込んでいます。