諸建物 | 城郭模型製作工房

城郭模型製作工房

城郭模型作家・島 充のブログです。日本の城郭および古建築の模型やジオラマの製作過程を公開しています。

更新を2日お休みしてしまいました。

山里の御殿です。モデルは三宝院の純浄観。秀吉が醍醐の花見のために建てたものを移築したと伝えます。
茅葺で好きな建物です。

周囲に庇が巡っていて、この反りがポイントです。
池に張り出したようにするつもりです。

あとは土塀をちまちまと。
下見板を造形していきます。

着色してまずは壁面だけを立て回していきます。

それといつものように連載の作品、今回は広島城の古写真バージョンですが、これも並行して夜間に進めています。

久しぶりに長時間製作が続き、腰が痛いですが整体に行けない…

【コロナ巣籠り日記】

緊急事態宣言が出てそろそろ2週間、外出自粛の効果が出てくるとすれば今週くらいからと言われている。

隣の大牟田市でも感染者が出た。近所の人も、広がってきている、と話している。

全国では1万人を超え、感染者数、死者数ともに韓国を上回った。

医療の現場が逼迫していると盛んにテレビは伝えている。

夕方、散歩に出かけた。
散歩がこんなに気持ちいいものだったとは。

帰ってくると、玄関先のもみじの青葉が萌えたっていた。

今日はバッハ。Keyboard concert No.2