安田講堂の製作と作品集改版増刷のお知らせ。 | 城郭模型製作工房

城郭模型製作工房

城郭模型作家・島 充のブログです。日本の城郭および古建築の模型やジオラマの製作過程を公開しています。

安田講堂の製作を進めています。
初の現代建築ですので、積み重ねたノウハウがなく、試行錯誤です。
とはいえ、建築物であることに変わりはないので、だいぶ慣れてきました。

懸案の反り返った外壁もなんとか形にできました。

全体の意匠が統一されていますので、一工程ずつ手順を踏んで進めています。

まず、全ての窓枠に透明プラ板でガラスを表現。

切り離したあと窓を全部配置。

太い柱の芯を入れて

傾斜部分を取り付けて…

という具合です。

まずは時計塔のある正面部分を完成させます。



さて、初の作品集を自費製作して販売致しましたが、追加分もわずか3分で売り切れてしまいました。
お買い上げくださった皆様、改めて心よりお礼申し上げます。
ありがとうございますm(_ _)m

情報入力中に売り切れてしまった!というお声もあり、また、アクセス解析を見ますとご希望の方がたくさんおられるようで…

第2版を増刷します。今度はちょっとやそっとでは無くならない量を発注しましたので、また販売の際にはお知らせいたします。


しばらくお待ちくださいませ。

ちなみに、第1版と第2版の違いは、奥付部分にちょっと修正を入れました。図版、内容は全て同じです。