岡山城本丸模型を、無事、納入致しました。
岡山城本丸模型は岡山市北区磨屋町の岡山寺さんにてどなたでも見ていただけます。
(会館で法要などの際は見られないこともあります)
シティーミュージアムの元禄期の模型と見比べてみられるとおもしろいと思います。
夕暮れとか
これらの写真を使って、また岡山城本丸の解説記事を書きますのでお楽しみに。
今週はそれと同時並行で、安田講堂と護摩壇のレーザーカットも無事入稿でき、あとは届くのを待つだけです。
外注に出していると、経費がバカになりません。
そしてさらに忙しい時には何かと重なるもので。
とある雑誌からまた急なお話で。締め切りまで1週間なかったと思う。しかも自分で「こんなんつくりましょうか」とか提案して首を絞めてしまい。
とにかく忙しい週でした。
今日はなかなか来れないだろう津山城に。