ひさびさの更新!テレビ放送のお知らせなど | 城郭模型製作工房

城郭模型製作工房

城郭模型作家・島 充のブログです。日本の城郭および古建築の模型やジオラマの製作過程を公開しています。

大変ご無沙汰しておりました。元気です。

11月はあれやこれや色々こなしておりました…

彦根城の天守もやっと再開、一番複雑な一重目の屋根を張り終えました。
{3CCDEC5F-EC91-43E2-BECB-AF372D153473}

これからは早いです。12月中にはジオラマまで全部仕上げたい!

明日からは着々と進む様子をお目にかけられると思います。


さて、タイトルにもありますように…

12月2日(土)放送のブラタモリは岐阜!

その撮影で私が作った岐阜城の模型が使われたとのこと!
{CF55CD7F-25DD-47E0-B79F-996877E17B71}

編集でカットされていなければよいのですが(笑)
{D04A8200-97BA-4F5D-AE00-5D12ED46CA68}

この模型は岐阜の市民団体、「岐阜城山上石垣整備推進協議会」様がクラウドファンディングで資金を集めてくださり実現したもので、現在岐阜城のロープウェイ山麓駅に展示されています。
{3E9C250A-1F88-4C7A-92C3-8129257416A4}

地形図やレーザー測量のデータから金華山を忠実に立体化、信長時代の石垣を古絵図の寸法をもとに復元しています。
{15836235-BF74-4A87-B520-67F0CAD1E9AF}

天守など山上の施設は現状のまま。
{DA8C3F75-E2D6-4AE5-852D-096FE806A394}

気象台の分室やロープウェイの駅、リス村やレストランも現状どおりです。
{D3D7D0F8-F6B5-4E79-8DAC-02FCD3B05324}

番組の中でどう使われたのか私も楽しみです!

◆ブラタモリ ♯92岐阜◆
◎NHK総合
◎12月2日(土)  19:30〜20:15