東急ハンズでプラ板やプラ棒を買ってこちらでも製作しました。
山里の建物です。
茅葺屋根の建物ですし、山里なので、鴨居だけで長押は廻していません。でも舞良戸は入るアンバランスさ。
虚実の使い分けということで。
エバーグリーンのプラ棒の0.5mm角は全国的に無いようですが廃盤なのでしょうか。重宝していたので困ります。おかげで山里の建物なのに部材がとても太いです。
昨夜はここまでしか作っておりません。
さあ、明日の晩までにどこまで進みますやら。
画像が少ないので、関係無いですが飛行機から見えた松山城を上げておきます。