猿沢池から見た五重塔の景色をつくります。
童友社のキットを使用しますが、とにかくめちゃくちゃ。南円堂は向き自体が違うという有様です。
まずキットから基壇を切り出し。
地形を作成。
猿沢池は、放生会のためにつくられた人工の池で、周囲が350メートルくらいしかありませんが、今回の模型では実際より大きめにつくっています。
その分、境内をぎゅっと縮めました。
引き続き地面の作成。
南大門、中門、回廊の基壇および礎石を簡単に再現しました。境内は縮めていますので、実際より回廊内が狭いです。
地面下地の完成。
三条通はアスファルトですが、曲がないので土色で表現しました。