続きにきてくださりありがとうございます。

違う日です。前回から4日後くらいです。

やっぱり、コンロ横は汚いですね。

今日もやっていきます!




今回の難関は、ブレーカーと、お風呂のスイッチー💦(コードもあるけどそれは無視していきます(笑))




簡単そうに出来上がってますが、ヒーヒー言いながらやってました(笑)

ブレーカーの所は、もう子どもを呼んで、助けてぇーって言って持ってもらったりしました(笑)


インターホンみたいに外すことが出来ないので貼りながらくり抜き作戦でばってんに❌に切ってはめるという作戦です。怪しげな所はあるのですが、何とか、ツギハギもして遠目には分からない感じで収めることができました😅


その後にお風呂のスイッチ。これも外すことなくばってん❌にし、壁紙をはめ込みました。ブレーカーに比べると下の方にあるし、小さいので楽々です口笛




のりが色んなところに付くのでたまに拭いてます。いい感じー。


最後の難関、換気扇の歪な形…。


元の三角形のところを切ってそれに合わせて後からその部分だけを貼ることにしました。



この形にグレーの壁紙も切ります✂



はい!完成ー!!!

遠目では分かりません!近くで見てもすこーし線があるくらいなので全然大丈夫です!


とにかく生のり付きは貼りやすいです。

オシャレになり、汚れも目立たない色に出来ました!

自分でやったので楽しいし安い。6000円くらいでした。まだ壁紙少し余ってるのでどーしよーかなーです。

2日間かかりましたが、YouTube流しながら女性でも、アラフォーでも出来ますウインク


ミニマリストしぶさんの3時間動画、聴きつつ3時間かかったことにびっくり(笑)


ほんとは、暇な年末年始に貼りたかったのですが、1月中旬になってしまいました。でも、これで楽しく一年を過ごせそうです✨😆


毎日壁を見るのが楽しいです(👀)♥️


最後まで見ていただきありがとうございましたびっくりマーク