ワタクシ、先週は夏休みをいただいておりました。

普段の登山日記は神奈川県内の丹沢がメインですが、
今回は神奈川を飛び出して北アルプスまで行って参りました。
今回は上高地から登山スタート!
この日は平日だったにもかかわらず、上高地はものすごい人!!!
まるで渋谷にでもいるような感じ!!(言い過ぎか!?)


上高地からしばらく歩いた横尾付近でもこの人数!
いつもの丹沢での孤独を楽しむ登山とは違って、
すごいにぎやかですね~


一日目の目的地、穂高岳山荘へ向かう途中、
涸沢小屋の手前付近ではこんな雪景色も!

念のためアイゼン(靴につける鉄のツメみたいなやつ)
持ってきていてよかった

一日目は奥穂高手前の穂高岳山荘で一泊。
この日の山荘は大混雑のため、布団は2人で一つ!
夜中はすごい雷が見えたり、流星群だったりいろいろあったのですが、
手持ちのデジカメでは写真撮れなかったので省略。ゴメンちゃい。
で、こちらが奥穂高山頂!
山頂もすごい混雑だったので写真これだけ~。

このあと目指したのがジャンダルム!下の写真の右側です!
以前奥穂高に来た時は、あんなところ絶対登れん!と思いましたが、
それからかれこれ10年、初チャレンジです!

馬の背、ロバの耳、と一歩間違ったら谷底へ真っ逆さま~

な難所をくぐり抜けて、なんとか到着!
ここは360度アルプスの山々が見渡せて
景色最高です

奥の方に槍ヶ岳も見えますね~


で、ジャンダルムからの下りのルートはこんな感じ。
ちょうど前を行く登山者がいたのでモデルになっていただきました。
どうです、この高度感!
じつはワタクシ極度の高所恐怖症なんですが、
不思議と山の高所は大丈夫なんですよね~

というわけで、番外編北アルプスでした。さよなら~
