第三回「伊勢原芸術花火大会」をちょっとだけ見た! | 新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

神奈川の「嬉しい」「楽しい」「お得」をギッシリと詰めた地域情報サイト・オリコミクスのスタッフが綴るスタッフブログです!評判の名店、名所、さらにはイベント、お祭レポートまで♪現地からの生の声でお送りします(^ー^)

こんにちは!
まひろです。


今月のブログ当番の日がやって来ました。

今回の内容は

第三回「伊勢原芸術花火大会」をちょっとだけ見た!
です。



新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~



近隣の方もまだあまり知られて居ないイベントですが、
伊勢原市では開催の結構前から告知もされていたり、いろいろなお店にポスターが張り出されていたりで
市内の人は結構知られてきていると思います。


詳しい内容なこちらのサイトから
http://www.hanabinomori.com/iseharahanabi_index.html


こちら、2009年に第一回目の花火大会が開催されて、その後2010年、2011年は開催されなくて、
昨年に第二回が開催されたので、今年で3回目の花火大会です!
(自分はちなみに3回とも見てますよ!)


神奈川県は海もあるし、湖もあるし、山もあるので、比較的花火大会の多い場所だと思うんですけど、
春に花火を見れるのはこの伊勢原花火大会だけじゃないかな?って思います!

伊勢原に住んでてこの花火大会はかなり自慢出来るイベントかと思ってます☆

さてさて、楽しみにしていた花火大会当日ですが、イベント自体はお昼すぎくらいから開催していて、
早めに現地入りしようかなって思ってたんですけど、急遽予定があり出かける時間がちょっとおそくなってしまったんですね。

で、結局出かける時間がもう七時ギリギリに><

そうそう、このイベントは駅前からシャトルバスが出ていたりして、バスで会場まで行こうか、それとも自転車で
行ってみようか、どうしようかなーって思ってたんですけど、時間ギリギリだったので自転車で
向かいました^^;


で、会場に付く前に花火が始まってしまい、どうしようって思ってるのもつかの間、
会場入りしないでここから花火見ちゃおうという事で道路沿いから見てましたよ。

渋滞もひどくて、会場までつくにはかなり時間かかりそうだからって車で来ていた人は
途中の道路にとめて見てる人も結構居ましたよ。


さて、ブレブレになってしまってますが、花火はこんな感じでした。
現地で見ればもっと間近で見れたはずですが、自分はちょっと遠かったので、これが精一杯でした。。。


新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~
新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~
新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~
新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~



2000発の花火が打ち上げられたそうで、7時からの一時間、ぼーっと感動しながら
見てしまいましたよ。

でですね、途中できがついて「あ、ブログ用の写真撮ってない」って。
でさっきの写真をスマホで撮ってみたんですねー。

来年また開催してくれたら、また現地でちゃんと写真を撮りながらみたいです(^^)

春に見れる花火は結構貴重で良い感じですよ!ブログを見て頂いている方も次回の芸術花火大会に
ご参加してみてくださいね♪