こんにちわ☆やばこです(・ω・)/
毎日暑いですね~
やばこはしっかりと右腕だけ運転焼けで真っ黒です・°・(ノД`)・°・
さてさて、焼けるは焼けるでもおいしい焼けたのお話をしましょ☆
今回紹介するのは、やばこの地元 秦野が生んだ秦野ブランド
その名も・・・『はだのドーナツ』!!!
ってそのまんまか(笑)
秦野産の素材にこだわった焼きドーナッツをご紹介しますよ☆
種類は全3種類。
【落花生】
秦野産を多く含む相州落花生を使用しています。秦野市は落花生の生産量が県内1位なんです(///∇//) 香ばしい歯ごたえのある落下生の食感を楽しむことができて、おいしいです
【いちご】
いちごの生産量は県内3位。秦野で採れたいちご(あきひめ)を加工した手作りジャムを使用しているとか。
甘酸っぱいジャムがアクセントになっていて、見た目もキュートなドーナツです
【さくら】
秦野で採れた八重桜を丁寧に塩漬けしたものが使用されています。
秦野は八重桜の塩漬けは全国シェア1位!!!!
八重桜の風味が楽しめる、ちょっと大人の味がする一品でした
お値段は単品各150円
詰め合わせのドーナツブーケは500円です☆
食べやすいスティックタイプなので行楽にもおすすめです。
また、遠方から遊びに来てくれた方へのお土産やお茶菓子としても重宝しそうですよね(*^ー^)ノ
なぜ秦野でドーナツ?と思うかもしれませんが、それには物語があるんですよ☆
その理由は・・・はだのドーナツを買うと説明書きがついてきます
販売店は秦野市内に多数あり!!
場所を知りたいという方はこちら をチェック☆
※ちなみに今回やばこがドーナツを買ったのは、『和光堂みっちゃん菓子や』です
みなさん、ぜひ一度ご賞味あ~れヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ