町田で四季を感じる旅~☆ | 新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

神奈川の「嬉しい」「楽しい」「お得」をギッシリと詰めた地域情報サイト・オリコミクスのスタッフが綴るスタッフブログです!評判の名店、名所、さらにはイベント、お祭レポートまで♪現地からの生の声でお送りします(^ー^)

こんにちは!!なかちゃんです 。・∀・)ノ

暑い日が続いていますね…
毎日30℃を超える気温で体がだるかったり熱中症にかかってしまってる方も多いのではないでしょうか(;´▽`A)
水分補給ひんやりグッズを使ってしっかり暑さ対策しましょう



最近なかちゃんの日課は休みの日に散歩に出掛けること
意外にもいろんな発見ができるんですよ


今回行った散歩コースは町田にある薬師池公園。

町田駅からバスに乗って10分くらいのところにある緑がいっぱいの公園で2007年に「日本の歴史公園100選」に選定された町田市を代表する公園なんです!




薬師池公園1  薬師池公園2



薬師池公園内中心には大きな池があり、亀や大きな鯉がいっぱい
そして、薬師池公園は「梅、椿、桜、花しょうぶ、大賀ハス、新緑・紅葉」などの四季折々に美しい表情を見せて1年中楽しむことができる公園です!




今回は6月の下旬に行ったので紫陽花花菖蒲をみてきました


紫陽花2  紫陽花1

道沿いの紫陽花たち

花菖蒲2  花菖蒲1

4,800平方メートルの菖蒲田に広がる花菖蒲



キレイに咲いてると思いませんか


一面に広がる花菖蒲や紫陽花を見ながら散歩をするととても癒されてリラックスできました
たまには、お花を見ながらリラックスするのもいいことですね



薬師池公園の近くにはリス園もあるので今度はリスと戯れてきたいとおもいます





そして散歩帰りに寄ったのは…成瀬にある老舗和菓子屋【清閑院】

京都に本店があり、日本の趣、移りゆく四季をお菓子で伝えてくれるお店です。

清閑院外観  清閑院内観


今回は夏のご挨拶として定着しているお中元を買いにいきました

中に入ると色とりどりの和菓子がたくさんあって目移りしそうになりながら、なかちゃん選んだ商品はコレです




夏うちわ

夏うちわセット 1,050円

トマトぜりぃ/爽菓しぐれ ひまわり/雅月など5点とうちわが入ったセット。


夏が旬のトマトを蜜漬けして丸ごと使ったトマトぜりぃはプチトマトが丸ごと入ったツルンとした口当たりでまわりのゼリーは甘さ控えめでトマトの旨みを楽しめますよ☆





羊羹

本薄水ようかん 840円(単品)と黒豆よせ 315円(単品)



黒豆よせは大粒で艶やかな黒豆が魅力でひんやりと冷やし、寒天をくずして黒蜜と合わせて食べるのがオススメです



また清閑院ではネットショッピングもおこなっておりますのでお中元やあらたまった席でのお祝いの贈り物などに最適ですよ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7月1日オリコミクスリニューアルしました

110706k.jpg


合計700名様以上に当たるプレゼントキャンペーン神奈川県のチラシがネットで見放題です
ぜひ、チェックしてくてくださいね