本日のお相手はお馴染みオリコミクス次長“F’”です。(=゚ω゚)ノ
さっそくですがネタに困った時の鉄板ネタ「今日は何の日?」行ってみましょう!
5月26日の今日の出来事は・・・
●東名高速道路全通記念日
1969(昭和44)年のこの日、大井松田IC~御殿場ICが開通し、東京から愛知県小牧市まで346kmにおよぶ東名高速道路が全線開通した。小牧ICで、4年前に完成していた名神自動車道と接続し、関東・中京・関西を結ぶ日本の大動脈となった。
お!いきなりきました!(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
前回同様、関係ないことばかりかと思いきや!日本の大動脈・東名高速道路、最後の工事区間、大井松田~御殿場が約40年前の今日に開通!「神奈川見聞録」にふさわしいネタですね♪
最近では海老名ジャンクションも開通し、第2東名の建設も着々と進んでおります。
ますます利便性が向上していく東名高速。事業仕分けに負けずにがんばってほしいですね!
●ラッキーゾーンの日
1947(昭和22)年のこの日、甲子園球場にラッキーゾーンが設置された。
広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されたが、1992(平成4)年に撤去された。
(´-`) タイ○ースが勝てない理由はここか?
●ル・マンの日
1923(大正12)年のこの日、自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間耐久レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催された。
ル・マンって大正時代からあったの?自動車業界不況だけど今後も存続していってほしいね・・・。
●県民防災の日 [秋田県]
1983(昭和58)年のこの日、秋田県沖で日本海中部地震が発生した。
災害は怖いですね。でも神奈川なんで・・・。
・・・。
まあ、ひとつだけでも使えるネタがあったんで今回は良しとしますか・・・
(;´∀`)・・・
あ、梅雨といえば紫陽花の季節。

第3新東京市では今年もあじさい電車が走りますw
【ライトアップ】
◎ライトアップ期間 2010年6月19日(土)~7月11日(日)
◎ ライトアップ時刻 18:30~22:00
>>詳しくはこちらからご覧ください。
では、また次回・・・。(* ^ー^)ノバイバイ