
神奈川では桜が散り始めました

なんだか寂しい気がしますが、私は桜はハラハラと散り始めた頃が一番好きです

はてさて、今回は営業中にずーっと気になっていた変わった看板・オブジェを、2週連続でお送りしまーす



まずはこちら!

りんごっ



あまりの大きさに、思わず一人でつっこんでしまいました


しかも、とても美味しそうなりんごです



こちらは何かといいますと、大西食医クリニックさんの看板的なもの


遠くからでも、目立ちます

大西食医クリニックさんでは、舌と脈から体内の状態を診断し、食事指導をしてくださるそうです。
詳しくはHPをご覧ください。大西食医クリニック
健康な体を作るには、日々の食生活が大切になりますからね


そして次はこちら!

高座豚の発祥地といえば、綾瀬



こちらは神奈川名産100選ににも選ばれている豚みそ漬けで有名な、株式会社大久保商店さんの看板


ブタバスが皆さんを出迎えてくれます



そして、よーく見ると、なんだか見覚えのある駅名が・・・・
そうです!以前ご紹介した『ゆめが丘駅⇔希望が丘駅行き』の看板が



(忘れてしまった方はこちらからどうぞ→過去の記事)
綾瀬でも出会えるとは思いませんでした

高座豚について詳しく知りたい方は、大久保商店さんのHPをご覧ください☆(HPはこちらから)
皆さんも、町で気になる看板やオブジェがありましたら、ぜひ教えてください

次回も引き続き『変わった看板&オブジェ』でお送りします

お楽しみに~

