第1戦は四温七寒中6日目の極寒日
第2戦は2日前まで半袖でもOKな暖かさだったのに前日には指がかじかんで動かないほどの極寒の雨で水温が一気に低下
今年はなんでこうなるの
なんでこんな難しそうな日に開催するの?
そう思ったメンバーも多かったかと思いますが、仕方ありません
人間の力では天気はどうしようもありませんし、自然の中で遊ぶのが釣り、そして何より ”釣れる日にな~れ” と願いを込めて開催日を決めているのですからw
とはいえ・・・
第2戦は急激な水温低下&気圧が上がることで魚の活性が下がりワイヤーベイトやスイムベイト等の横の動きには反応しづらいことが予想された中で開催したワイヤーベイト&ビッグベイト戦でしたが、ダメ会長的には予想を上回る釣果でした
亀山湖に通いこんでいるヒロシの前日予想ではウェイインは4名でしたが蓋を開けてみれば9名がウェイイン
2021年 4/4 70%
2022年 4/10 48%
2024年 4/7 55%
近い日程で開催した過去のウェイイン率と比較しても、この難しい状況で、しかもワイヤーベイト&ビッグベイト限定というドMしばりのトーナメントとしては32%のウェイイン率は上々だったのではないでしょうか?
・・・と、難しい日に開催したことを責任転嫁したところで~その2~へ続きますwww