我々のクラブの名前はLakeBlue
細々とではありますが創設以来22年の亀山湖では老舗のクラブです
この我々のクラブに新しい風を吹かせようとしている男がいます
こいつです
この男は”NantokaBlue”というクラブを立ち上げ、そのクラブの会長を務めています
LB参戦当初は単戦優勝や年間チャンプ争いと勢いをみせていましたが、最近はさっぱりで仕舞いには”悩村ゆーつ”と改名までされてしまいました
釣具店のトーナメントや某有名プロ主催のトーナメント等では優勝を重ねているのになぜにLBではさっぱり君なのか
LBはプロ組織ではないですが、プロではないからこそレギュレーションは遵守しなければいけません
そうでなければ遊びが成立しないからです
ですが、この男はLB全員で決めた禁止エリアを堂々と攻め、魚の保護のために3本までしかライブウェルにキープしていけないレギュレーションも破りました
いくら出船前の司会者の話が長過ぎて話を聞いていなかったっていっても、それは言い訳になりません
これはどうしたもんでしょう
部長やあにぃのような破門も考えました
ですが、やめましょう
”悩村ゆーちゅ”という名前に再改名しましょう
皆さん良いですね、LB第4戦からは彼のことをそう呼びましょうね
きっと彼もその方が嬉しいはずですから
↑
嬉しそう
★予約を忘れずに
----------------------------
7/7(日)
<Lake Blue 第4戦>
~大漁さんとの合同戦~
ノーマルレギュレーション戦
参加費 : ¥2,500-
OB減水対策協力金 :¥500-
受付 : 4:30(予定)
出船 : 5:00(予定)
帰着 : 13:00(未定)
キーパーサイズ : 25cm
リミット : 2本
----------------------------