バスも人間と同じで ”流行り” があるのだろうか

そう思うことってありませんか?
例えば、昨年から亀山湖を席巻してるブルフラットをはじめとしたギル系ルアーなどはその代表格で、ちょっと言葉は悪いけど釣果情報などをみると ”猫も杓子も” っていうぐらいギル系ルアーでの釣果

そう考えると、そんな人間界やバス界の流行りなんか全く気にせずに、小さな小さなタックルボックスに詰められた自分の好きなルアーだけで自分の好きな釣りをして圧倒的な釣果を残す我らがK・Hatttttori氏って凄いなぁ・・・と改めて思うのです


時には自ら率先して検量のお手伝いをしてくださったり

本当は ”どうでも良い” と思っている景品を貰って ”嬉しそう” な演技をしてくださったり

まるで ”キャディーさん” のようないでたちでメンバーを和ませてくださったり
でも、この方にも ”流行り” はありました

それは自らが発案したジョーダンでも、湖が沈黙している時に一人だけ釣果を残すネコリグでもありません



”蹴り” がこの方の現在進行形の流行りです

そして、この方の蹴りはアント○オ猪木氏の闘魂注入ビンタと同じように、してもらうと御利益があるそうです

ご希望の方は是非
