Oき竿マイスターのフィールド分析 | 亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖 つばきもとボートを中心として活動するバスフィッシングクラブです。
バス釣り好きな仲間と真剣に楽しんでいます♪
亀山湖が好きな方!バスフィッシングが好きな方!皆さんも仲間になりませんか? 新規加入者募集中です!!


『10月の台風2連発以降釣れなくなった

この台詞、色んなフィールドで良く聞きます 

 
 
 

でも ”Oき竿マイスター” のミニにっくんのフィールド分析は全く違う

 
 
 
 

『よく、10月の台風2連発以降釣れなくなったっていうけど、俺にはその意味が全くわからないんですよ。

だいたい、台風が来て釣れなくなったなんて言ってる人は自分が下手で釣れないだけなのにその言い訳を台風になすりつけてるだけだと思うんですよ。

今年の亀山湖が秋になってから厳しいのは台風のせいではないですよ。

例年に比べて水温が高いからです。

水温が高いとワカサギが散らばっていてディープに固まらないからバスも散っていて釣りずらいんですよ』


 
 

なるほど~、流石はOき竿マイスター

着目するポイントが違います

 
 

ということで過去のLBペアオープン戦の水温を調べてみると

2013年LBペアオープン戦 11/17(日)水温14℃

2012年LBペアオープン戦 11/18(日)水温12℃

と、今年の17℃に対して例年は随分水温が低い

 

Oき竿マイスター、あなたのようなフィールド分析が出来ればダメ会長も釣れない君になどなることはなかったでしょう

あなたに一生ついていきます

 

と、全く思ってもいないことを書きつつトーナメント中の写真をお届けしました