昭和のダンディズム | 亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖 つばきもとボートを中心として活動するバスフィッシングクラブです。
バス釣り好きな仲間と真剣に楽しんでいます♪
亀山湖が好きな方!バスフィッシングが好きな方!皆さんも仲間になりませんか? 新規加入者募集中です!!


2012 Lake Blue Ranking No.3 服部健


第1戦 1,840g 4位 94P


第2戦 1,780g 3位 96P


第3戦 2,015g 4位 94P


第4戦 305g 29位 44P


第5戦 620g 15位 72P


第6戦 180g 26位 50P


第7戦 850g 4位 94P


総合重量 7,590g 92P


年間総合 (7戦636P) 5戦 542P


お立ち台4回ですからアップ



Lake-Blue in 亀山湖



ロマンチストさんの高校の後輩でLB司会業に専念中のP君が思うロマンチストさん像



流行りや噂には決してながされず


「 なにも足さない、なにも引かない 」


・・・自分自身を貫く


サント○ーウィスキー山崎のような師です



Lake-Blue in 亀山湖-第4位 服部さん


P君、上手いこと言うねアップ


そうなんですビックリマーク


ロマンチストさんは ”昭和の匂い” がプンプンするんです合格←高倉○的なニコニコ


どこかの国の政治家たちとは違って ”絶対にブレない” んですよクラッカー




例え優勝したとしても自分が考えていたウェイトに届かないと納得しないDASH!


例え優勝出来なかったとしても、なぜ自分には釣れずに優勝者には釣れたのかがハッキリとわかれば笑顔で大会を後にするDASH!


たま~にダメオーラが出てしまうDASH!


トーナメント中に1本も釣れていなかったとしても、人から情報を聞くのを嫌がるDASH!


様々なホグ系ワームが新発売されてもホグ系は3in パワーバルキーホグしか使わないDASH!


ブレない頑固さが人一倍あるがために、前日プラで強力なパターンを見つけると当日もそのパターンを頑固に押し通してホゲってしまうお茶目な一面があるDASH!


そのフィールドまで片道300kmあるとしても、面白いと思えば一人で日帰りで毎週のように通い、結局そのフィールドのトーナメントで優勝してしまうDASH!


相模湖出身なので5時間ぐらいのノーバイトはなんとも思わないDASH!


納得のいく魚が釣れたら周りにどう思われるとか全く関係なく大声で ”ヨッシャー” と叫ぶDASH!


自分の釣りに絶対の自信を持ちつつ、自分より経験の浅いバサーの話でも決してバカにすることなく、一度は素直に聞き吸収してから自分に必要なものかどうかを判断するDASH!




こんなロマンチストさんと同じ湖に浮かび、同じクラブに所属し、釣りについて語り合うアップ


ダメ会長はこの当たり前の事実を ”なんて幸せなことか” といつも思うニコニコ




念願の 2 Times Champion の夢はかなわなかった汗


多分、来年のロマンチストさんは恐ろしいことになるだろう叫び


(年上だけどシラー手加減しとけべーっだ!