2012 LakeBlue Ranking No. 浅田智之
第1戦 1,095g 8位 86P
第2戦 805g 13位 76P
第3戦 1,485g 12位 78P
第4戦 1,170g 14位 74P
第5戦 1,440g 4位 94P
第6戦 1,545g 2位 98P
第7戦 600g 7位 88P
総合重量 8,140g 94P
年間総合 (7戦 688P) 5戦 538P
1年間7戦で最低順位が14位ってどんだけ安定してるんだ
年間チャンプを争ったのは2度目の浅D先生、強さの秘訣こそが ”常に上位にいる安定感”
「 1年中ライトリグだけやってれば誰だってそうなるよ 」
今、もしそう思った人がいたとしたら、ダメ会長がここでPCに向かって大声を上げて否定しましょう
「 それは断じて違います。
なぜなら亀山湖にはそういうアングラーがとても多いため
ただ1年中ライトリグをやっているだけでは
”常に上位にいる安定感” ではなくて ”常に平均にいる安定感”
になるはずだからです 」
浅D先生のダウンショットは明らかに人とは違うんだ
だから、常に上位にいられるのさ
さてと、
まずは、浅D先生と同業のプール大好きO氏からのお言葉
「 浅田パイセンの釣りといえば、
以前はオイラが船頭してクランクで釣れねぇ&釣れねぇって凹んでるバックシートで
手堅くプリティサイズの魚をダウンショットで釣りまくり、あまりウェイトの変化がないイメージだったのが
最近では同じ場所で先に大きい魚を抜かれるようになってきて、恐い(少しだけだよ)存在になってしまいました。
これは仕事をサボって湖上に浮いている賜物ですが、クリニックの経営が心配であります(嘘です)
しかしながら、堅実に魚を揃えてくる釣りは、近い将来必ず(?)年間チャンプの座をつかむ
事もあるかも~ 」
そして、仲が良いのか悪いのか、長年連れ添った売れない芸人コンビの相方のようなH氏より
「 うーん、パイセンの釣りですね、、
悪口だったら三国志並みの長編を書けるんですが(^-^;
釣りについてねぇ、、、、、思いついたことを書いてみるので勝手に使ってつかーさい
ゴルフに例えるなら(やったことねーけど)バンカー手前で絶対きざむ
麻雀に例えるなら(やったことねーけど)ショボい役でもバンバンあがる
ボクシングに例えると(やったことねーけど)ジャブの連打でカウンターをとらせない
しかし誰になんと言われようと自分の釣りをコツコツやり通す
常に平均点を越える。
バス釣り、いやバストーナメントと言う意味では年間優勝に絡む実力を認めざるをえません
あ、釣りじゃないけど こんな事がありました。
亀山の常連さんで車上荒らしにあって道具を、ごっそりいかれてしまった方がいました。
パイセンはその時まだ顔見知り程度の彼にロッドを進呈してました。
案外男気もあるんですよ
これ以上良い話になってしまうとLBらしくなくなってしまうのでこの辺で終わりにしよう