今日もありがとうございますピンク薔薇

手芸店スタッフとソーイング講師をしていますスカート

主に縫うことを、時折日々のこと、好きなことを綴っていますクローバー

 

 

*******

 

 

新年早々に

ソーイングと刺繍のお店「手芸カフェ まにあ~な」のワークショップに

生徒として参加して来ました*^-^*

 

♪アイロン台♪作りです。

 

 

中はウールの生地。

外側は綿のシーチングです。

 

ミシンは直線縫いのみ。

ウールとシーチングをとめる中とじは手作業。

おしゃべりしながら作れる、シンプルなものでした。

 

 

中に使うウール。

とっても手触りがよかったんです(´0ノ`*)

アイロン台に使うのはもったいないと感じたのですが、

熱や蒸気にあたって、たくさん働いてもらおうと思います。

 

 

アイロン台を作って良かったところは、なんと言っても裁断前の布のアイロン(*^。^*)

 

 

たとえば、小物作りに1m生地を買ってきたとします。

その生地を、裁断前にアイロンで整えます。

長い間お店で(もしくは家で!?)

巻かれて置かれた状態だった生地のシワやゆがみのクセを直す作業です。

地直しの一部ですね。

 

 

私がいま使っているバキュームアイロン台は少し小さめです。

大きさ タテ35cm×ヨコ62cm。

今回作ったアイロン台は、

大きさ タテ55cm×ヨコ75cm。

 

タテが20cm長くなりました。

 

☆バキューム式アイロン台のブログはこちら

 

 

いままで1mの生地を約6回、ちょこちょこ移動してアイロンしていました。

 

この手作りアイロン台だと約4回の移動でOKなので、

だいぶラクになり、時間短縮になりました(‐^▽^‐)

 

こんなふうに畳んで置いておけます。
どんな隙間でも保管できそうです。
「 台」と言うより「マット」と言う感じでしょうか?
 
(ちなみに、このテーブルの上では使いません。
熱と蒸気があたってOKな台の上で使います。)
 

 

ワークショップが終わった後に

店内のテーブルで参加者の方々とカフェしました*^-^*

 

講習会やワークショップの後に

参加者の方々とコーヒーやカフェオレを飲みながら、

ハンドメイドのお話をして交流できる時間と空間。

共感したり、色々な発見や気付があって、それもまたよい時間です♪

 

 

私は小学2年次男の帰宅を気にして、カフェせずに帰ることが多いのですが…

私はホットカフェオレが好きです*^-^*

 

 

 

 

縫い物を通して、心が和みますように星

 

******

 

 

手芸カフェまにあ~なで

「ママのためのソーイングレッスン」で、子どもに作る簡単な布小物等の講習会をしています。

1月は16日です。

詳しくはこちらをご覧ください→「ママのためのソーイングレッスン」1月