25【沖縄 ワーケーション】: 宮古島:シギラベイサイドスイート アラマンダ | せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

日本国内の旅行に目覚め、飛行機や新幹線を使った日帰り旅行から2~3泊の日本国内旅行を楽しんでいます。目標は、日本国内の主要観光地、観光スポットをすべて訪れること!! 備忘録としてこれまでの旅行プランを少しずつアップしていきます。 

テーマ:
エントランス @シギラ ベイサイドスイート アラマンダ
 

【沖縄県 ワーケーション 備忘録】

沖縄本島(恩納村・名護) >>  宮古島

 
 

■旅行プラン

[5日目]

イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 >> 渡口の浜・亀島・曲元の浜・めーしはし>> 宮島のまもる君 >> 中の島海岸 >> 通り池 >> 17ENDビーチ・17END・みやこ下地島空港 >> ”みやこ下地島空港” 近くの橋 >> 佐和田の浜展望台近くの橋 >> ふれあい広場 >> 伊良部大橋 >> シギラベイサイドスイート アラマンダ

走行距離 約19Km  25~26分位のドライブ

 

■シギラベイサイドスイート アラマンダ 駐車場

ホテルの車寄せに着きましたら、間髪入れず、ちょっと離れたところにある駐車場を利用するよう案内されました。。。ポーン 

 

えええびっくり??アセアセ そういう、ビジネスホテル宿泊モード&テンションでここに来ていない・・・えーん
 

今からわざわざ駐車場に車置きに行って、そこからトボトボ歩いてここに戻ってくる・・・!?びっくりアセアセ  ”プール付きラグーンスイート”に宿泊するのに、論外の対応と感じた為、バレーパーキングにして頂きたいとお願いしたところ、ちょっと待たされましたが、快く(はなかったかもしれませんがキョロキョロ)ご対応頂きました。ありがとうございました。m(_ _)m 駐車場は無料だったように思います。

 

ただ・・・外出するようなことがあった場合も都度バレーパーキングしてくれるかどうか・・・?まあ鍵を預けましたので、多分やってくれるのかな?外出しなかったので、未確認です照れ

 

ホテルの車寄せに続々と入ってくる宿泊客の皆様、駐車場のご案内に対して”もれなく超不満そうではありましたが”、ホテルに促されるがまま、車寄せで荷物を降ろして案内された駐車場に自力で駐車しに行っていました・・・車 

 

でも、毅然とした態度でバレーパーキングをお願いすれば、どうやら対応して頂けるみたいですウインクてへぺろ 100%成功するかどうかはわかりませんが、チャレンジしてみる価値はありそうですウインク

 

▼車寄せのベルデスク(ポーターデスク?)

 

このホテル、いくつ星が付いているかわかりませんが、まず一連のの駐車場対応が”えええっびっくりはてなマークはてなマーク”でしたので、早くもサービスレベルは高くない印象です。

 

次に、荷物のハンドリングも理想的とはいかず、普通のビジネスホテル並みでした。キャリーケースは一応運んで頂けるものの、常に宿泊客と一緒に移動するパターンで、キャリーは別ルートでスマートにポーターがお部屋にお届け、とはいきませんでした。まあ、別にいいんですけど・・・うさぎクッキー

 

シギラリゾートの経営母体はユニマットグループです。

 

次は、チェックインについて。

 

▼ホテルのエントランス。この雰囲気は、アジアのリゾートのようで、とっても素敵でしたラブラブ

 

■シギラベイサイドスイート アラマンダ チェックイン

クラブラウンジアクセス付きのプランを予約しておりましたので、当然チェックインはクラブラウンジで、と思っていたら、普通にロビーのチェックインデスクに誘導されましたびっくり汗うさぎ

 

▼でもチェックインは、スタンディングのカウンター形式ではなく、このようにデスク&チェアが用意されているタイプでしたので、ほっと胸を撫で下ろした次第でございます(笑)

チェックインデスクは、確かここに3か所・・・?これで、キャパ足りてるのかどうかはわかりません。とにかく、待つことが苦手なので、そこばっかり気になりますてへぺろ

 

▼チェックインのお手続き中に撮影した、エントランス方向の写真。なかなかの人の往来がありました。。。

”シギラベイサイドスイート アラマンダ”も、とても混雑していて、今回宿泊した中では、ハレクラニ沖縄の次に混雑していたホテルですあせるあせるあせる ハレクラニ沖縄の激混みっぷりは、私の中でちょっとした衝撃体験と化しています(笑)

 

▼チェックインのお手続き中、きちんとおしぼりとWelcome Drinkが出てきました合格合格合格 ドリンク、オレンジ色してますけど、何のジュースだったかしら・・・?キョロキョロ 色からして、多分マンゴージュースかオレンジジュースか、そんな感じだろうと思います。何も覚えておりません てへぺろ

 

そして、チェックインのお手続き中に突然、”お誕生日月のご旅行でいらっしゃいますね!?” とびっくりびっくりびっくり

 

わたし、”シギラセブンマイルズリゾート” のメンバーでもないし、このホテル宿泊するの初めてですし、まさか、お誕生日月の旅行についてホテルが把握してたなんて思いもよらず、とてもびっくりしましたポーン 

 

ええ、まああ。。。と申し上げると、さっとプレゼントが出てきました下矢印 この時は箱の中身が何だったのかわかりませんでしたが、お部屋で開けてみたら、オリジナルフォトスタンドでした。箱に入ったチョコレートギフトも一緒に頂きましたが、Chocolate の写真撮るの忘れちゃいましたてへぺろ そこそこちゃんとしたBOXに入ったチョコレートでした。

なんというホスピタリティハート飛び出すハート いきなり、レイティング急上昇(*^^*)

 

駐車場 > 荷物対応 > チェックインがクラブラウンジではないこと、3連荘でガッカリしていたところに、このBirthday サプライズクラッカークラッカークラッカー 

 

ホスピタリティがあるんだか、ないんだか(^^)、サービスレベルが高いんだか低いんだか・・・(笑)笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ 

 

この時点で心構えができました(*^^*)

 

”シギラベイサイドスイート アラマンダ”は、多分、私の好きなタイプのホテルではないかもしれないけど、ここでは気持ちを切り替えて、非日常のテーマパーク的な雰囲気とTHE宮古島リゾートを体感してみましょう音譜と、自分なりにハードルだいぶ下げましたウインク これで、準備万端ウインク 宿泊中のそこそこのNegativeポイントは、吸収できるはずです立ち上がるスター

 

ちなみに、今回のワーケーションの旅で、お誕生月をガン無視だったのは、次の2つのホテル下矢印 (言えばなんかしてくれるかもしれませんので、なんかして欲しい場合は事前にホテルに催促しましょうウインクチューリップ

  • ハレクラニ沖縄
  • イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古(Marriott Bonboy Category 8 最高ランクのホテルですびっくり!! しかも私、そこそこのメンバーです。) 

 

下矢印こちらのホテルは、何らかの形でサプライズ&お誕生月(お誕生日に近い)のお祝いをして頂きました。通りすがりのワーケーションなのに、大変感謝しております m(_ _)m 

  • ANAインターコンチネンタルホテル万座ビーチリゾート
  • ザ・リッツ・カールトン沖縄
  • ザ・テラスクラブ アット ブセナ
  • シギラベイサイドスイート アラマンダ

しかも、ブセナとシギラは、一見さんNon-Member です照れ 

 

こちらのホテルについても、確実にお祝いしてもらいたい場合は、一応事前にホテルと確認をしておくのが無難かと存じます。

 

■シギラセブンマイルズリゾートについて

【公式サイトより】

シギラセブンマイルズリゾートは、宮古島の市街地や空港から最も離れた南岸地区に位置します。約130万坪を擁するリゾートの敷地は、都会の喧騒や密から離れた大自然の中で過ごせる環境です。

 

130万坪が全然イメージできませんが・・・キョロキョロ(笑)

 

下矢印これ、全部シギラセブンマイルズリゾートの敷地ですびっくり 私が今回宿泊した”シギラベイサイドスイート アラマンダ”は、黄緑色でマークした場所です。

 

シギラセブンマイルズリゾートには、2022.7月時点で次の9つのホテルがあるようです。

  1. ザ シギラ
  2. ホテル シギラミラージュ
  3. シギラベイサイドスイート アラマンダ ※今回宿泊
  4. アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ
  5. ホテル シーブリーズコーラル
  6. ホテルブリーズベイマリーナ
  7. ホットクロスポイント サンタモニカ
  8. ウェルネスヴィラ ブリッサ
  9. ホテル ロベルトソンハーバー

 

 

なにしろとても広い敷地なので、16:30〜夜まて無料のシャトルバスが10分おきに運行されていますし、カートを時間単位で有料でお借りして自由に敷地内を移動することができますビックリマーク 勿論、歩けばいいじゃん走る人走る人走る人とも言えますけど爆笑

 

移動距離については、例えば下記のバスルートマップの黄緑色が今回宿泊した”アラマンダ”、黄緑からレッドまで徒歩25分・シャトルバスで15分、黄緑からピンクまで徒歩15分・シャトルバスで5分、だそうです。敷地内を25分歩いて目的地へ行くとか、なかなかですびっくり(笑)

 

敷地内に点在する各ホテルにレストランが入ってるようで、レストラン検索したら31件、と出てきましたびっくりびっくりびっくり (※コロナ禍で営業していないお店も何店舗かありました。) 

 

動きたくない場合は、滞在したホテルに入っているレストランで食事をすればよいですし、食べたいお料理を求めて、シャトルバスやカートで宿泊先以外のホテルに移動したり、大型リゾートならでは、の楽しみ方ができそうです。

 

ただ・・・シャトルバス10分おきの運行とはいえ、時間を気にしてバス乗るの、超だるい・・・えーんえーんえーん お金はかかりますが、カート借りた方がいいかな?という印象です。あとは、フィットネス目的でがんばって歩く走る人走る人走る人 ですかね!? 左矢印 自分に言ってます照れ でも、多分歩きません( ´艸`)

 

敷地内の施設・アクティビティについても超充実!! ゴルフ・マリンレジャー・フィールドレジャー・ナイトエンターテイメント・温泉施設・SPAリラクゼーション・フィットネス・ショッピング等、盛りだくさんです。観光用のリフトもありました音譜音譜音譜(リフトは翌日利用しました。)

 

これだけ諸々充実している大規模リゾートでしたが・・・

 

今回のワーケーションでは、宮古島滞在期間中とにかく仕事が忙しく激務になってしまい、更に旅の疲れもそろそろ蓄積され・・・(笑)笑ううさぎ 不本意ながら宿泊したアラマンダに籠りっきりになってしまいました(´;ω;`)えーんえーんえーん 温泉施設には、是非行ってみたかったのですが・・・笑い泣き

 

全然体が動かない~~~ゲッソリ泣くうさぎ 疲労困憊(笑)

 

というわけで、今回は”お試し的な”滞在となりましたハイハイハイハイハイハイ。さて、果たしてリピートしたいと思えるでしょうかウインク!?

 

■シギラベイサイドスイート アラマンダ 宿泊棟

▼チェックインをした棟と宿泊棟が別でしたので、宿泊棟まではカートでお送り頂きました。

 

▼この小さなトンネルを抜けます。

 

▼トンネルを抜けると、こんなにステキな滝の景観と演出ラブラブ このまま奥まで進んで、ホテルの裏側にエントランスがありました。

カートで送って頂いた宿泊棟(プールヴィララグーン棟)のエントランスは、裏口?のような感じでした。

 

最初はあれ??って思いましたけど、このアラマンダ宿泊棟のメインエントランスは、ラグーン側だったように思います。

 

カートを降りて、”プールヴィララグーン棟”の中に入ります。

 

▼宿泊棟のロビー

こじんまり。

 

▼エレベーターは二基(ロビーで撮った写真じゃないかも・・・!?

 

プールヴィララグーン棟3階のエレベーター前ラブラブ

エレベーターを降りると、海まで広がる景色飛び出すハート ここを右側に進みます。

 

▼お部屋に続く廊下

 

”シギラベイサイドスイート アラマンダ”は、2005年開業のようですので、2022年時点でもう17年経過しています。施設の古さが超気になる、という感じではありませんでしたが、それなりに年季を感じるところは多々ありました。

 

沖縄・宮古島ホテルホッピング最終日、さて、どんな滞在になるでしょうか!?音譜音譜音譜

 

次は、お部屋のご紹介です。