2. 日帰り旅行【愛知県 知多半島】: 名古屋駅から知多半島ぐるっとドライブ【旅行プラン】 | せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

日本国内の旅行に目覚め、飛行機や新幹線を使った日帰り旅行から2~3泊の日本国内旅行を楽しんでいます。目標は、日本国内の主要観光地、観光スポットをすべて訪れること!! 備忘録としてこれまでの旅行プランを少しずつアップしていきます。 

羽豆神社の参道 @知多半島最南端 羽豆岬
 
愛知県 知多半島 日帰り旅行 備忘録

日帰り旅行【愛知県 知多半島】: 名古屋駅から知多半島ぐるっとドライブ 【旅行プラン その2】

 

■旅行プラン 

新横浜6:30AM頃発 のぞみ >> 名古屋駅着 7:50AM頃>> 名古屋駅で朝食 >> 名古屋駅でレンタカー >> 熱田神宮 >> 旧東海道有松の街並み >> えびせんべいの里 美浜本店 >> フレベールラデュ Au fraisvert-radieux (パフェ!) >> 羽豆岬展望台 & 羽豆神社 >> シーサイド カプリ(ランチ)>> 野間埼灯台 >> やきもの散歩道 >> あつた蓬莱軒 本店(ディナー) >> 名古屋駅でレンタカー返却 >> 名古屋駅前 ミッドランドスクエア屋外展望台SKYプロムナード 44-46階 >> ブルーエッジ ダイニングバー >>  名古屋駅21:30頃発 のぞみ >> 新横浜駅着22:50頃 

 

 

■フレベールラデュ Au fraisvert-radieux

偶然ネットで見つけて、是非行ってみたいと思ったお店です。ドライブルート的に、ランチ前のおやつ感覚でパフェ&カフェオレを頂きに参りました照れ 三河湾海沿いの高台にあるカフェ&レストランです。

冬なので、周りの木々が殺風景でかなりショボい写真ですが、緑の豊かな季節であれば、景色が違うと思います。

 

こちら、公式サイトからお借りした写真です。ね、全然違いますね。

 

 

小道や階段、橋等を通って高台のお店まで登ります。ケーキのみ購入の方もたくさんいらっしゃって、ケーキショップもレストランも、常に混雑しておりました。人気店ですね音譜

 

ストロベリーパフェラブラブドキドキ 最初は、いちご酸っぱいかな?と思いましたが、生クリームとアイスクリームとのマリアージュで、美味しく頂きました。嵩増しのコーンフレーク入ってなくて、良かったです!

 

季節のパフェ等を合わせると、パフェ類だけで20種類位あったような・・・時期によるかもしれません。

 

さすがに12月だったので、店内でストロベリーパフェとあたたかいカフェオレを頂きました!ちゃんと、カフェオレボウルで出てきましたので、カフェオレ、なかなかの量でした音譜​ おなかタップタップ照れ ​​​​​​こちらのお店ではオープンカフェもあり、オープンカフェからの眺めがこちら。

暖かい季節に、オープンカフェでまったりしたいですね~~音譜 知多半島ドライブの際は、是非!おススメです。

 

▼友人がオーダーしたドリンク。何だったかは・・・忘れました(*^^*)

 

フルベールラデュから、次の目的地『羽豆岬展望台』へ。約25分のドライブです。

 

■羽豆岬展望台(はずみさきてんぼうだい)

羽豆岬は、知多半島最南端です!

 

師崎港(もろざきこう)フェリー乗り場、レストラン・売店等が集まっている場所に、平置きと立体駐車場がいくつかありました。よくわからなかったので、一番最初に目に留まった、フェリー乗り場目の前の平置き駐車場を利用。多分、全部有料駐車場だったと思います。トイレは、売店にありました。

 

このようなルートで、羽豆岬展望台と羽豆神社に参りました。

 

羽豆岬展望台は、羽豆神社参道の途中にあるようなイメージですので、立体駐車場の横を通って海に出る時に鳥居がありました。

 

ここでも景観破壊の電線問題・・・

 

▼鳥居をくぐって海沿いから、撮影した景色がこちら。

 

海外のリゾート地のような景色で、テンション上がりましたードキドキラブラブ 

ズームしてます。

 

階段を上って、高台の羽豆神社へ。

 

■羽豆神社(はずじんじゃ)

小さな神社でしたが、ロケーションと雰囲気がとてもよい神社でした。

 

参拝を終えて帰りの参道では、鳥居越しのこの海の絶景。

全然違いますけど、高知県室戸岬の空海が開眼した洞窟 『御厨人窟(みくろど)』 からの太平洋の眺めを思い出しました。

 

神社の鳥居横の参道から、振り返って撮影。

 

展望台はこんな感じ。

 

そして、展望台から遠くを撮影したのがこちら。さっきの海沿いで撮影した写真と、あまり変わりませんでした。

 

素敵な神社あり、絶景あり、フェリー乗り場あり、レストラン有り、お土産屋さんあり、好きな場所です。

 

次は、ランチ!!イタリア料理のお店 『シーサイド カプリ』 に向かいます。20分位のドライブです。

 

■シーサイド カプリ

海が見えるレストランを探していてヒットしました。

 

希望通りの海の景色。

ただ、西日が強すぎてシェード必要でしたけど・・・ニコニコ

 

お店のイチオシメニュー、”渡り蟹のトマトクリームスパゲティー”のコースメニューを頂きました。

お味は・・・ノーコメントで。 

 

次は、伊勢湾、海沿いを北上して『野間埼灯台』を目指します!