こんにちは 大村晴美(晴心)です。
 
ご訪問いただきありがとうございます。
はじめましての方はこちらからどうぞ。
 
自宅で気軽に月1回からの書道教室、そして、
必要方へ届けられますように温布の正規販売店をしております。
 
書道教室、体験募集中です。
 
お気軽にお問合せ下さい。
 å‹ã ã¡è¿½åŠ 

 

 

 

 

新聞に目を通していると、「潮の香り 幸せのお裾分け」の文字と、可愛い写真が目に留まった目

 

細工かまぼこ

 

むか~し昔、大きな鯛の細工かまぼこを見て、大きい!すごい!って思った事を思い出しました

 

 

 

「細工かまぼこ」は明治期に慶事料理として始まり、

 

富山県は全国有数の生産地だそうで、結婚式の引き出物として欠かせないらしいです。

 

持ち帰って切り分け、「おめでたいことがあった」と近所におすそ分けするという。

 

富山では、お裾分けは「お福分け」とも言うらしいです。響きのいい言葉やなぁ。

 

新聞ではある結婚式で新郎のご両親が、「細工かまぼこ」をサプライズとしてプレゼントしたそうで、

新郎から「場所柄を考えて」と口を尖らせながらも「でも、うれしい」と言われ、

 

お父様は「自分が親からしてもらったことを、私たちも子供にしてやれた」と感慨深げだったそう。

 

うんうん、わかるわかる!

 

自分がしてもらって嬉しかった事は、子どもにやってやりたいやんねーウインク

 
 
 
昨日は友人宅で集まり、サプライズHappy birthday音譜
 
 

 

キレイな花、美味しいケーキ、ランチ、Happy気分、笑い、等々、五感を意識し楽しんだ一日

 

たくさんのお福わけ いただきましたクローバー

 

 

 

 

マカロンも手作り・・・ごちそうさまでしたお願い

 

 

 

今日も笑顔で過ごせますよう音譜

 

 

 

最後までありがとうございますクローバー

 

 

 

 

 

 

 書道教室お知らせ自宅(大阪市玉出)駅徒歩5分前後 月1回から、気軽に楽しくお稽古してみませんか。

お気軽にお問合せ下さい。
 お問合せはこちら

 

 

 温布♪のお知らせ 
「女性の身体を温める」をコンセプトに作られた温布♪下着の重ね着感覚で日常使いとして幅広い年代の方がご使用されています。 お気軽にお問合せ下さい。 温布®♪HP

お問合せはこちら

 

 

 

友だち追加

 

 

facebook 右矢印 大村晴美

 

よろしくお願いします(^0_0^)