食器棚なのにお皿に不向きな棚の最適な使い道 | 片づけで人生を整える!あなただけの暮らし方

片づけで人生を整える!あなただけの暮らし方

オトク情報大好き!ライフオーガナイザー/クローゼットオーガナイザー/リユースマスターインストラクター®。自分で人生をコントロールできるようになる、出張片付け(整理収納)サービス、セミナーを提供しています。

食器棚という名前にだまされないぞ!(笑)
お皿を置かずに調味料を置いたらベストポジション♪

 

片づけはプロと一緒にする時代。
私のサポート、レッスン、セミナーで
・不要なモノを捨てずに減らせます
・サッとそうじができるようになります
・出したモノを元に戻すのがラクになります

 

 

[大阪]ライフオーガナイザー
リユースマスターインストラクターの
青木 由美子です。

 
 
調味料って、毎日使うものなので使い勝手命!
でも全部出していると生活感があふれ出る…
なかなか手ごわいアイテムですよね~

私はコンロのそうじがしにくくならないよう
毎日カンタンに拭くだけで終わらせたいので、
コンロ周りに調味料は一切出してません。


じゃあどこかにしまわないと…となるんですが、
調味料は下記写真のように
コンロ下に収納することが多いと思います。



でも、写真をご覧の通り、
我が家のコンロ下収納は引き出し式で
調味料を入れると上から見下ろすことになり、

ラベルや容器の形で何の調味料か
判断するタイプの私としては
めっちゃくちゃわかりづらい(-""-)


観音開きタイプだとわかりやすいんですが
しゃがんで取らないといけなかったりして、
しょっちゅう使うものを置くには向いていません…


なので今は、かがまなくていい
コンロ背面の食器棚に収納しています。




本来はお皿を収納するところなんでしょうが
細かく棚で仕切ってしまうと
下の方に入れたお皿が見えくいし、

大きく仕切るとお皿を置いた上部が
すんごく空いてしまって
なんかもったいない感じになるし…

実は最初、何を置いていいかわからなくて
背の高いお酒や調味料を入れたのが
始まりでした(^▽^;)


写真奥の腰から上の観音開きのところを開けると…




両方開けるとこうなってますが、
普段は右側だけ開けると
調味料がサッと取り出せます(^^)

(ちなみに左は
今は授乳中で飲めないお酒やたまに使うサプリなど。)


そして、ストックは棚の一番奥。

無くなる直前まで買わないため
常時1~2個あるかないかで場所をとらないのと、
別場所に置くと忘れるのためです(^^ゞ


これがも~使いやすいのなんの!
料理中振り向いてパッと取ってすぐ戻す!
こぼれても拭きやすいし、さすがゴールデンゾーン!

利き脳・左右タイプな私がたどり着いた
超お気に入りのオリジナル収納なのです♪


なんかコンロ下は使いにくな~という方、
手を伸ばせばサッと取れる高さの
調味料収納、オススメですよ(*^_^*)
 
 

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

あなたの毎日がオトクで
ハッピーでありますように♪

 
  にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
 
★片づけサービス・レッスン
☆パーソナルカラー診断
    ⇒ 詳細はこちら
 カラー診断&クローゼット片づけ
    ⇒ 詳細はこちら
 
☆状況別マンツーマン片づけレッスン
 ①掃除がしやすくなる片づけレッスン
 ②家事が時短になる片づけレッスン

    ⇒ 詳細はこちら
 
☆1Day片づけ(整理収納)サポート
    ⇒ 詳細はこちら

 

★講座・セミナー・お茶会
しかく8/27(日)
 クローゼットのオーガナイズセミナー
    ⇒
 
しかく10/1・11/5(日)
  リユースマスター1級認定講座
    ⇒