「昨日、眼下の敵を観た人?」と先生は言った。

小学校2年の時。朝の第1声だった。

アメリカの駆逐艦とドイツの潜水艦Uボート。

大西洋上の男と男の対決。ロバート・ミッチャムと

クルト・ユルゲンス。互いに頭脳を駆使し、相手の

先を読み、裏をかこうとする。

Uボートはエンジンを停めて音を消し、駆逐艦の

ソナー網から逃れ、航路を目掛けて機雷を撃つ。

駆逐艦はUボートを見失ったように見せかけ、罠を

仕掛ける。Uボートは、味方のスパイと接触する

ポイントが決まっているので、航路を変えても

最終的には元の航路に戻る。

どちらが生き残れるか。
先生は気持ちのいい、男同士の戦いと言った。

確かに、よくある狂信的ナチスは出てこない。

艦長は「我が闘争」を読んでいる部下を冷やかに

見ている。古いタイプの職業軍人だ。

そろそろリタイアを考え始めている。

一方、駆逐艦の艦長は、妻と子供が乗った客船を

ドイツ軍に沈められた過去を持つ。復讐心はあるだ

ろうが表には出さない。人員不足のための人事異動

で艦長になったと周りが思っているが、明晰な頭脳

を持っていることが徐々に判る。
僕は当時観ていなかった。後日、日・月・水・金と

週4回あった民放の洋画劇場のどれかで日本語

吹き替え版を観た。

今回NHKBSで先日放送された字幕版を初めて観た。

清々しい気持ちになった。

先生からの宿題をやり終えた気がした。
洋上のお話しなので出演は男性オンリイ。女性は

出てこない。当時船に女性が乗ることは禁止されて

いたのかなと思ったが「ペチコート大作戦」という

アメリカの潜水艦に女性乗組員が搭乗し、敵を撹乱

するために、海中からペチコートを放出する、

ケイリー・グラントとトニー・カーティスがダブル

主演するふざけた映画もある。ロバート・ミッチャムクルト・ユルゲンス

眼下の敵The Enemy Below (1957) - IMDb

ペチコート大作戦Operation Petticoat (1959) - IMDb