名古屋へ行ったついでに「おか茂」へ行く
カレーうどんとミンチカツを頼む

 

店主は「よっちゃん」という
正確な名前は知らない
ウチの親父や祖父がそう呼んでいたから
僕もそう呼んでいた
僕より10歳ほど上のはず
昔から爽やか系の男前
今も男前

 

おか茂の北隣は現在空き地
四半世紀前は僕の生家があった
名古屋高速道路の買収のため
取り壊しになった

 

小さな頃はざる蕎麦が有名だった
当時中日新聞に先代が写真付き記事で
紹介されてた
身近な人が新聞で紹介されるのを初めてだった
近くに有名店があったんだと感心した

 

隣にあったとはいえ
外食が嫌いな家族だったので
食べに行った記憶は
今回を含めて10回も無い
祖父に連れて行ってもらって食べた
ざる蕎麦がおいしかった

 

大学の頃、同級生のO君が
カレーうどんがおいしいと言っていたが
何故か行かなかった
4,5年前に行ってカレーうどんを初めて食べた
おいしかった
でも、よっちゃんに声は掛けなかった
よっちゃんも気が付いてないようだった

 

「お久しぶりです。隣に居た**です。」
と声を掛けたらすぐ思い出したようだった
「そういえば、叔父さん亡くなったそうですね」と
数年前に亡くなった叔父のことを気遣ってくれた
確かほぼ同じ歳&隣同士
誰かが知らせてくれたのだろう

 

何でメンチカツ&カレーうどんという
めったに無い組み合わせにしたのか
「メンチカツはどれくらい前から出してのですか」
と聞いたら
「30年以上前からです」
へぇー全然知らなかった(行かないから当たり前)

 

クチコミで誰かがマルコのメンチカツだ、と書いてた
確かなら円頓寺商店街にある肉屋のマルコだ
そういわれればそんな味

 

コロッケとメンチカツが有名なお肉屋さん
小学校の頃夕食のおかずを買いによく行かされた
買い物カゴとお金持たされて

 

夕方頃は行列ができてて
いつも30分以上は並んでいた
その向かいには現在
後輩の経営する沖縄料理居酒屋「サキアテジョーグー」ができている
40年前と現在が同居する不思議な空間
先週の日曜日も貸し切りで宴会させてもらった

 

「写真撮らせてもらっていいですか」
と聞いたら、はにかんで微笑んでくれた
よっちゃん ありがとう


 

*******

 

2014/5/30(金) 午後 6:10