劇場で見逃した「人生の特等席」を観る
C・イーストウッド主演で監督はしていないが、
長年、監督イーストウッドを助監督や製作者として
長年、監督イーストウッドを助監督や製作者として
関わってきたロバート・ロレンツが監督しているので
トーンもタッチも全くのイーストウッド映画
トーンもタッチも全くのイーストウッド映画
グラン・トリノ(2008)で俳優引退宣言をした後の
主演復帰(?)作品
主演復帰(?)作品
そろそろリタイアすべき歳になったメジャーリーガーを
発掘する球団付きスカウト
地方で評判のスラッガーをとるべきかどうか検討していて
まだまだ仕事ができるぞと球団に最後のチャンスを願う
視力が落ちていて医者に見せたら手術が必要と言われる
彼のことを心配した友人兼上司が
弁護士をしている彼の娘に、彼の眼となって付き添って
くれと依頼する
長年疎遠にされてきた娘は、
地方で評判のスラッガーをとるべきかどうか検討していて
まだまだ仕事ができるぞと球団に最後のチャンスを願う
視力が落ちていて医者に見せたら手術が必要と言われる
彼のことを心配した友人兼上司が
弁護士をしている彼の娘に、彼の眼となって付き添って
くれと依頼する
長年疎遠にされてきた娘は、
当然父親に好感を持ってはおらず
仕事もあり断るが、疎遠だった理由も探れるかと
同行することにする
仕事もあり断るが、疎遠だった理由も探れるかと
同行することにする
原題は"Trouble with the Curve"
(人生の)曲がり角での災難、問題点ってな意味
そしてカーブボールに問題ありっていう解釈もできる
(人生の)曲がり角での災難、問題点ってな意味
そしてカーブボールに問題ありっていう解釈もできる
新人の発掘と平行して過去に彼がスカウトした選手が
マイナーリーグでくすんでいるエピソードも語られる
彼は母親に合わせてやれば自信を取り戻すからと
球団に助言するが球団はそろそろ見切ろうかと思っている
マイナーリーグでくすんでいるエピソードも語られる
彼は母親に合わせてやれば自信を取り戻すからと
球団に助言するが球団はそろそろ見切ろうかと思っている
疎遠になる以前は地方人材発掘のため
遠征に連れて行っていた娘に
安ホテルで過ごした人生は
遠征に連れて行っていた娘に
安ホテルで過ごした人生は
「三等席の人生だ」
と言って娘に詫びつつ自分を責めるが
娘は野球のことを詳しく教えてくれ
父親と楽しく過ごせた時代を
娘は野球のことを詳しく教えてくれ
父親と楽しく過ごせた時代を
「人生の特等席だった」
と言う
娘と親しくなった他球団のスカウトに
あのスラッガーはカーブが打てないから
指名をやめたほうがいいと告げるが
諦めさせておいて抜け駆けする作戦かと
告げられた方はいぶかる、
story goes on
あのスラッガーはカーブが打てないから
指名をやめたほうがいいと告げるが
諦めさせておいて抜け駆けする作戦かと
告げられた方はいぶかる、
story goes on
全然垢抜けしない娘だなぁと思っていた
エイミー・アダムスがいい感じのしっとりとした
エイミー・アダムスがいい感じのしっとりとした
女性になっていた
ターミネイター2でT1000を演じた球団GM役の
ロバート・パトリックがたまらなく渋い
予告編はこちら(字幕なしですが)
★★★★☆
2014/1/29(水) 午後 9:10