不動産業を営むには免許が必要だ
事業所が一つの都道府県内であれば知事免許
複数にまたがる場合は国土交通大臣免許となる
免許は1996年までは3年ごとに
現在は5年ごとに更新が必要となる
3月末に免許更新した
我が社の免許番号は
岐阜県知事(13)896 となった
括弧内の数字は更新回数をあらわし
以下の数字は通算免許番号をあらわす
更新回数が13は珍しいらしく
同業者さんと名刺交換した際によく言われる
「13ですか 古くから営業していらっしゃるのですね」
創業は1973年で僕が入社したのは
1988年なのでほとんど先代さんのお陰だ
うちは法人として免許を受けており
法人が存続する限り免許更新は可能だが
個人免許の場合 免許者が亡くなると免許も消滅する
うちより古い同業者が何件あるか好奇心から調べてみた
(公文書公開請求という煩雑な手続きが必要だったが)
結果 うちより古い業者は岐阜県内で44社
確認できる最新の番号は4692番だから
古参上位1%以内ということになる
最古は通産番号48番 更新14回だった
44社のうち27社が法人 17が個人免許
個人免許は徐々に少なくなるだろうが
法人27社はそのまま存続していくだろう
027
ジェームス・ボンドは007という
Licence To Kill をもらったが
僕が生きていくためには
このLicence To Liveがまだ必要だ
***
2012/6/9(土) 午後 4:07