岡本太郎展の会場外には行列が3本出来ていた
僕らが入った時は入場券を買う列と
「ガチャガチャ」の2列だったが
入場待ちのための列が増えていた
僕らが入った時は入場券を買う列と
「ガチャガチャ」の2列だったが
入場待ちのための列が増えていた
「ガチャガチャ」には岡本太郎アートピースコレクション
が入っていて面白そうなので並んだ
列の中にはレジ袋に10個以上持っている人も何人かいた
が入っていて面白そうなので並んだ
列の中にはレジ袋に10個以上持っている人も何人かいた
僕はカミさんに「あれが欲しいなと思って 買うと結構それが出てくる」
と言ってガチャガチャした
と言ってガチャガチャした
僕が欲しかったのは赤い手のモニュメントだったが
出てきたのは椅子のモニュメントだった
「あれ?違った?椅子だった」とつぶやくと
隣で開封していた兄ちゃんが
「赤い手ダブっているので 交換してください」
一瞬椅子にも未練が出たが、応じた
出てきたのは椅子のモニュメントだった
「あれ?違った?椅子だった」とつぶやくと
隣で開封していた兄ちゃんが
「赤い手ダブっているので 交換してください」
一瞬椅子にも未練が出たが、応じた
8種類全部手に入れるために執念を燃やしている人が
結構いるみたいだ
結構いるみたいだ
思いがけない形ではあったが、欲しいものが手に入った
やっぱり僕は何か持ってる
やっぱり僕は何か持ってる
写真は後で行った岡本太郎記念館
住まい兼アトリエを公開している
内部や庭にはたくさん作品が展示してある
アトリエは生前のままだそうだ
アトリエへのドアが
潜水艦か金庫室のドアみたいだった
住まい兼アトリエを公開している
内部や庭にはたくさん作品が展示してある
アトリエは生前のままだそうだ
アトリエへのドアが
潜水艦か金庫室のドアみたいだった
作品を外部から守るためか
それとも自身の思想を守るためか
何か気になった
それとも自身の思想を守るためか
何か気になった
***
2011/5/6(金) 午前 5:49